私が知っているパン屋さんの中で、1番お気に入りのパン屋さんです。
女性オーナーさんが作っている、センスの光るパンばかりです。
どのパンを食べても美味しいのです
ハード系・デニッシュ系・モチモチ系・・・
店内に香る焼きたての小麦とバターの香ばしい香り。
お洒落な店内ディスプレー。
対面ショーケースでの販売なので、とても衛生的です。(スーパーなどに入っているパン屋さんでハエが集っていたりする場面に遭遇するとゾッとします)
材料屋さんが一緒でこちらのお店を知ることが出来たのですが、栃木県内でこちらのパン屋さん以上のランクの小麦粉を使っているお店は無いそうです。
材料にお金は惜しまない、こだわりの職人さんだと思います。
私のおススメは、ガーリックフランスとバナーヌですね。
行くと必ず買います。
大きな道路沿いではなくて、少し路地に入った立地条件なので、隠れ家的なパン屋さんです。
本当に美味しいお店は、少し分かり難い場所でもお客様は探し当てて来てくれるものです。
お客様のお店を探すセンスも必要となりますが、探す楽しみもあります。
そして、本物の味を知るお客様だけが自然と集まるものですね。
お店の場所などリンクしました
たけぱんさん
女性オーナーさんが作っている、センスの光るパンばかりです。
どのパンを食べても美味しいのです

ハード系・デニッシュ系・モチモチ系・・・
店内に香る焼きたての小麦とバターの香ばしい香り。
お洒落な店内ディスプレー。
対面ショーケースでの販売なので、とても衛生的です。(スーパーなどに入っているパン屋さんでハエが集っていたりする場面に遭遇するとゾッとします)
材料屋さんが一緒でこちらのお店を知ることが出来たのですが、栃木県内でこちらのパン屋さん以上のランクの小麦粉を使っているお店は無いそうです。
材料にお金は惜しまない、こだわりの職人さんだと思います。
私のおススメは、ガーリックフランスとバナーヌですね。

大きな道路沿いではなくて、少し路地に入った立地条件なので、隠れ家的なパン屋さんです。
本当に美味しいお店は、少し分かり難い場所でもお客様は探し当てて来てくれるものです。
お客様のお店を探すセンスも必要となりますが、探す楽しみもあります。
そして、本物の味を知るお客様だけが自然と集まるものですね。
お店の場所などリンクしました

食パン、天然酵母のおかげ?か、日にちが経っても
おいしいです。無添加なのにすごい。
天然酵母の力って凄いですね。
先日購入した天然酵母のクルミパンも美味しかったですよ。
でも、曜日によって店頭に並ばない日もあるそうです。
たけぱんの場所は、小山駅近くのイトーヨーカドーの前の道を北に向かって行くと、ミスドがあって、マツキヨがあります。
マツキヨのあるT字路を左折します。
左折したらまもなく右側にありますよ。
私もおとといたけぱんさん行ったのですが、マツキヨのT字路の辺りが工事中でたけぱんの前の道が通行止めでした。
工事中は回り道をしないと行けません