クマハラトクヤのブログ

浄土真宗神石組 正善寺の住職をしています。地元ネタ、趣味、動植物、旅行、グルメ他の紹介。

エンジンルーム

2012-02-24 17:25:14 | 日記

エンジンらしきものはありますが、下の方に巨大なモーターがある。動力に関係の無いオーディオやエアコン用にバッテリーがここに普通の自動車みたいにある。。。
よく考えたら、バッテリーあがり=ガス欠ということか。。。
バッテリーは200V電源だと8時間程で満充電。100Vだとなんと26時間かかるらしい。
急速充電器を備えた日産ディーラーでは30分で85パーセントの充電はできるが、バッテリーが少しながら痛むらしい。。。
とにかく音が全く無いし、CO2も全く出ない。
国からの補助金が78万円くらいでるので実質300万円くらいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日産リーフ試乗しました。 | トップ | 日産リーフの燃費??? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事