NTT九州電友会熊本支部

NTTを退職された皆様のコミュニケーションサイトです。

囲碁サークル2月例会

2025-02-14 21:13:20 | 囲碁会
  先週からの寒さもちょっと和らいだ、2月14日(金)、NTT・OBサロンで2月例会を、
おこないました。9名参加、Aクラス・Bクラスに分かれて熱戦を展開しました。  成績は
つぎのとうりです。
 Aクラス⇒優勝~梅林洋志・準優勝~野口 昇・三位~内野正明
 Bクラス・優勝~開田秋穂・準優勝~前田暢昭・三位~橋本三吉  以上6名のかたがた
おめでとう御座います。  尚3月の例会は、3月14日(金)・OBサロンでお会いしましょう。
 以上報告いたします。                       橋本三吉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 2/12掲載

2025-02-12 13:30:31 | 訃報
令和6年度 訃 報 NO  死亡日    氏      名       掲載日
1. 5年8月8日    北島  實 様   4月18日(4/18連絡)
2.  4月10日    福田 純夫 様   4月18日(4/18連絡)
3. 2月21日    東   勝 様   4月19日(4/19連絡)
4.  4月27日    井手 政二郎 様  5月8日(5/8連絡)
5.  5月15日    梶川 靖夫 様   5月20日(5/20連絡)
6.  2月24日    田嶌 正光 様   5月27日(5/27連絡)
7.  4月9日 野口 哲志 様   6月3日(6/3連絡)
8.  5月29日    前田 俉朗 様   6月24日(6/24連絡)
9.  7月25日    池田 登三子様   8月5日(8/5連絡)
10. 8月10日    坂本  守 様   8月14日(8/14連絡)
11.  7月23日    山田 敬一 様   8月23日(8/23連絡)
12.  8月29日    前田 隆弘 様   8月31日(8/31連絡)
13.  9月6日     松隈  明 様   9月11日(9/11連絡)
14.  9月3日     前田 節子 様   9月25日(9/25連絡)
15.  9月20日     清水 幹一 様   9月25日(9/25連絡)
16. 10月4日     桑原 浩行 様   10月7日(10/7連絡)
17. 10月6日     久野 道博 様   10月7日(10/7連絡)
18. 5月7日    鳥山 友雄 様   10月21日(10/21連絡)
19. 10月28日    星野 和己 様   11月1日(11/1連絡) 
20. 11月29日    白石 武光 様   12月6日(12/6連絡) 
21. 12月4日     髙野 直紀 様   1月17日(1/17連絡)
22. 1月23日     小原 隆典 様   1月24日(1/24連絡)
23. 1月27日     濱田 良一 様   2月10日(2/10連絡)
24. 6年5月18日    上村 幸雄 様   2月12日(2/12連絡)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年1月囲碁サークル例会報告

2025-01-15 14:53:27 | 囲碁会
  明けましておめでとうございます。 1月10(金)、NTT・OBサロンにて、今年初の
囲碁例会を、おこないました。 対戦に先立ち令和六年度、会計報告及び成績優秀なかたの表彰等
をおこないました。
表彰等はつぎのとうりです。
  最優秀賞 (年間4回優勝)       開田秋穂さん
  優秀賞  (年間最多利数26勝)    梅林洋志さん
 その他皆勤賞等表彰しました。                                                          
 1月例会成績はつぎのとうりです。  
優勝~阪元敏彦・準優勝~前田暢昭・三位~西田孝幸   3名の方おめでとうございます。
   尚今回は,3勝1敗が3人となり、抽選により決定しました。       橋本三吉
  
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年1月囲碁サークル報告報告

2025-01-15 12:53:22 | 囲碁会
  明けましておめでとうございます。 1月10(金)、NTT・OBサロンにて、今年初の
囲碁例会を、おこないました。 対戦に先立ち令和六年度、会計報告及び成績優秀なかたの表彰等
をおこないました。
表彰等はつぎのとうりです。
  最優秀賞 (年間4回優勝)       開田秋穂さん
  優秀賞  (年間最多利数26勝)    梅林洋志さん
 その他皆勤賞等表彰しました。                                                          
 1月例会成績はつぎのとうりです。  
優勝~阪元敏彦・準優勝~前田暢昭・三位~西田孝幸   3名の方おめでとうございます。
   尚今回は,3勝1敗が3人となり、抽選により決定しました。       橋本三吉
  
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度 NTT-OBフォトサークル写友会 第5回例会議事録

2024-12-26 12:00:00 | 写友会
== 令和6年度 NTT-OBフォトサークル写友会 第5回例会議事録 ==

 ○ 日 時 : 令和6年10月20日 10時~12時
 ○ 場 所 : 熊本市中央公民館 5階中会議室4 
 ○ 参加者 : 荒木、荒牧、井上、桑山、戸田、田尻、中井、中野、福島、松本(10名)

1.会長挨拶
   朝夕はめっきり寒くなって来ました体調には気を付けて下さい。
  秋の撮影会では良い写真がとれた思います皆さんと一緒に例会コンテストを
  楽しみましょう。と言うことで例会スタートしました。

2.令和6年度 秋の撮影会の実施報告
   別添資料の報告書で「秋の撮影会」の撮影地の模様や会計報告などを行いました。

3.作品展について
   (1)SYSKENの作品展について

     ・ 今年は例年の12月からではなく、来年1月~2月末までの長期間開催となりました。 
     ・ 1月6日に作品を搬入し1月7日から2月末までの開催予定です。 
     ・ 1月末に展示作品の入替えを予定しています。(再度のご来場をお願い致します)

   (2)鶴屋ふれあいギャラリーの作品展について
     ・ 鶴屋ふれあいギャラリーの作品展は、令和7年5月14日(水)から19日(月)まで
       の開催予定です。(申し込み手続き終了)
        ※ 上記作品展について会員の皆さんと意識合わせをしました。

3-1. 電電同友会熊本支部写友会規約について
     ・ 電電同友会熊本支部写友会規約について新入会員もあり昨年からの細則の変更など
       もあり改めて皆さんに周知、再確認しました。
     ・ 7年度の総会において細則などの文言を含めて修正し承認を得ることで了承されました。

4.表彰式と例会コンテストを開催
  (1) 第4回例会コンテストの表彰式
     中井会長より以下の入賞者に表彰状が授与されました。

     ・1位 :  井上信明  「炎の舞」
     ・1位 :  中井洋一  「犬も見とれる曼珠沙華」
     ・2位 :  田尻 寛  「初秋の道」
     ・3位 :  桑山俊光  「朝日を受けて」

    ※ 表彰状に入賞作品の写真を入れたらとの発案があり事務局で検討する事としました。

  (2) 秋の撮影会コンテスト
    ・撮影会参加者8名、16点の作品が出展され10名の会員相互による審査の結果は次の通り
    
     ・1位 : 荒木護昌  「 曲り木 」
     ・2位 : 中野昭彦  「 晩秋の渓谷 」 
     ・3位 : 桑山俊光  「 苔むす渓谷 」
     ・3位 : 戸田秀行  「 マゼノ渓谷 」
     :3位 : 田尻 寛  「 少し秋 」
    

  (3) 第5回例会コンテスト 
    ・参加者10名で出展作品18展を会員相互に審査した結果は次の通り
     
     ・1位 : 井上信明  「祭りのひととき」
     ・1位 : 松本和孝  「 紅葉林への入り口 」
     ・2位 : 荒木護昌  「 庭 園 」
     ・2位 : 中井洋一  「 艶 姿 」
     ・3位 : 戸田秀行  「 吊橋と紅葉 」
 

5.ワンポイントレッスン
  ワンポイントレッスンは、昼食忘年会の開催のため中止としました。

6.その他
  ・年間行事予定の「忘年会」を熊本中央公民館隣のメルパルク内
   レストランパールで開催しました。
  ・久し振りの個室での忘年会、皆さんの近況や健康の話しなどで盛り上がりました。

 
     次回の例会は、令和7年2月21日(金)13:00から  
        熊本市中央公民館 5階中会議室3で開催予定 

 

      写真に興味のある方は、オブザーバー参加をお待ちしてます。

 





 NTT-OBフォトサークル写友会 例会コンテスト作品展





  ☆☆秋の撮影会コンテスト ☆☆
                                                 
  1位  
   
               
  

                     「 曲 り 木 」
                        荒木 護昌                   
 
           2位

           
   
                      「 晩秋の渓谷 」 
                          中野 昭彦  
          
 3位



                   「 晩秋のマゼノ渓谷 」
                        井上 信明         


     3位

   

                     「 苔むす渓谷 」                                 
                   桑山 俊光 

         3位 

         

               「 マゼノ渓谷 」
                 戸田 秀行 

     3位

   

                 「 少し秋 」

                          田 尻 寛



                            
   ☆  例会コンテスト  ☆     

     1位

    

                  「 祭りのひととき 
                      井上 信明    


        1位 

       

                  「 紅葉林への入り口 」
                      松本 和孝     


           2位

          

                   「 庭  園 」  
                     荒木 護昌    


               2位

              

                    「 艶  姿 」
                       中井 洋一


 
              3位

             

                     「 吊橋と紅葉 」
                       戸田 秀行
                                                    
                                                                             
                                                                           
                                                                             
                                                                              
 
      
                      以上 写友会今年最後の例会模様を報告いたします。
                                             事務局  中野昭彦 
                                                  090-4516-5988

               
                                                                       
                                                                              
                                                                           
                                                                            
                                                                           
                                                                           
                                                                               
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                                
                                                                                   
                                                                              
                                                                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする