太陽のメロディー

歌おう 笑おう やがて訪れる 朝の光を待ちながら

悼む人

2012-11-01 | 観劇・コンサート
ネイルの後は友達と待ち合わせをし、前にも行った事のあるメキシコ料理のエルパンチョに行きました。

私は朝ごはんを食べただけでとってもお腹が空いていたので、ベジタリアン&ヘルシーのセットをオーダー。
そして、ワインは半額~




美味しかった~
お腹は一杯だったけど、時間も早いし、場所を変えてスイーツ。

スフレパンケーキ


ん~~
前にこのお店でバニラスフレを戴きましたが、とっても甘くって・・・
今回はスフレケーキにしましたが、普通のホットケーキのような。。。


しばし、お喋りをした後、いよいよ楽しみにしてた向井理さんの舞台「悼む人」in森ノ宮ピロティーホール。


原作の文庫本を友達から借りてたのですが、途中で、、、
この難しい内容を、どんなふうに舞台にするのか。

向井理さんも小西真奈美さんも、とっても顔がちっちゃくって、、、
伊藤蘭さんが、ちょっと面白いオカンの役。
大阪での舞台を意識して、所々に関西弁とちょっとしたギャグを盛り込んだセリフ。
このオカンが病気で余命わずかなのに、一番明るくて強くて温かくて、救われる存在でした。

ストーリー的に淡々と進んで行き、どこで感動したら良いのか、感情移入したら良いのか。。。
というお芝居でしたが、最後のシーンは少し胸がジーンとしました。

原作自体が暗い内容なので、まぁ盛り上がる筈もないのですが、ちょっと不完全燃焼。
でも、生向井君を観られたので、満足
私達の座ってるすぐ前の通路を、向井くんが通ったのに、暗過ぎて気が付いた時には向こうまで歩いて行ってました。
友達とは「そんなぁ~~~」を連発。

原作を読み終えた時、また違った感想になるかもしれませんね。


友達にはハロウィンのプレゼントを戴きました。


ありがと~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿