![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/aedac1695e84414334111cf9d1eaff4a.jpg)
雨の千歳烏山...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/a7801a9f4afe387f8ff01fc259eece3e.jpg)
日本女子体育大学...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/c716e59c17a403279905a5fdc3f1f3ca.jpg)
体育館で雨宿り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/091d30b3afa486246bc3242ce5b57e12.jpg)
都留文科大 vs 大妻女子大
さて、春季関東大学女子バレーボール。
1部2部とも混沌としてますね。
上位下位と力の差があまりなく、接戦が多いです。
1部のレベルは昨季より落ちたので、プレーの質を求めるより、
試合展開を楽しむ感じが好いね。
まあ、これを観て、プレーや技術云々言う観戦の仕方はつまらない。
2部はその1部より更にレベルは落ちますが、
その分個人が目立ちやすく、1部より女子大生感が強いので、
観ていて楽しい。
個人では1部に通用する選手もちらほらいるので、
逆に2部の有望な選手を真剣に観るのが楽しい。
そして何より、観戦者が少なくノーマルなのが好い。
ちょっと、貴重なバレーボール観戦の憩いの場だね。
Vリーグをはじめ、どうも最近のバレーボールの会場は、
偏狭的で薄気味悪い輩が年々増えている感じで気持ち悪い。
最近は大学1部リーグまでその傾向があるね。
他競技と比べても、バレーボールはちょっと異質かな?
Vは来季あたりから改善しないと、益々気持ち悪くなるね...
楽しくバレーボール観戦の出来る、
憩いの場は貴重だ。
そして何より、選手が喜んで楽しくプレーしてくれるのが、
私も嬉しく楽しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/a7801a9f4afe387f8ff01fc259eece3e.jpg)
日本女子体育大学...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/c716e59c17a403279905a5fdc3f1f3ca.jpg)
体育館で雨宿り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/091d30b3afa486246bc3242ce5b57e12.jpg)
都留文科大 vs 大妻女子大
さて、春季関東大学女子バレーボール。
1部2部とも混沌としてますね。
上位下位と力の差があまりなく、接戦が多いです。
1部のレベルは昨季より落ちたので、プレーの質を求めるより、
試合展開を楽しむ感じが好いね。
まあ、これを観て、プレーや技術云々言う観戦の仕方はつまらない。
2部はその1部より更にレベルは落ちますが、
その分個人が目立ちやすく、1部より女子大生感が強いので、
観ていて楽しい。
個人では1部に通用する選手もちらほらいるので、
逆に2部の有望な選手を真剣に観るのが楽しい。
そして何より、観戦者が少なくノーマルなのが好い。
ちょっと、貴重なバレーボール観戦の憩いの場だね。
Vリーグをはじめ、どうも最近のバレーボールの会場は、
偏狭的で薄気味悪い輩が年々増えている感じで気持ち悪い。
最近は大学1部リーグまでその傾向があるね。
他競技と比べても、バレーボールはちょっと異質かな?
Vは来季あたりから改善しないと、益々気持ち悪くなるね...
楽しくバレーボール観戦の出来る、
憩いの場は貴重だ。
そして何より、選手が喜んで楽しくプレーしてくれるのが、
私も嬉しく楽しい・・・