
#1
トヨタ車体クインシーズ
本日、今季初勝利!
まぁ、遅すぎますね。
既に5,6勝はしてても
いいんだけどなぁ。。。
私は昨日、
土曜に観戦...

#2
四日市市総合体育館
今回のホームは刈谷ではなく三重県は四日市市。
昨年からトヨタ車体クインシーズのホームとして試合が組まれましたが
昨年はリモートマッチで、観客を入れての開催は今回が初。
この体育館は昨年行われる予定であった
三重とこわか国体に合わせ、新設した体育館で、
2020年の5月にオープンしました。
アリーナの内装のウッドを使った感じは、
草薙の、このはなアリーナと感じが似ています。
近鉄四日市駅から一駅、
新正駅が最寄で、歩いて5分くらい?
散歩には物足りないくらいの距離で駅からは近いです...

#3
実はフルーツサンドが食べたくて
来ました...笑

#4
前回の東レ戦から、少し勝ちへの兆しが感じられましたが
この日も相変わらず勝負所で点が取れず、自滅パターン。
それでも少しづつは、進歩はしているけど?
前回もあれこれ対策をつぶやきましたが、
まだまだ言いたい事や、改善修正して欲しい事は沢山あるわけで?
まぁ、本当、勝たせがいのあるチームです...

#5
私の場合、どこのチームのファンであるとか
そうゆうのはなく、バレーボールファンでありまして
特定のチームを応援するサポーターの様な感覚はありません。
全てのチームに頑張って欲しいのです。
そしてバレーボールファンとして、
今季、勝てないトヨタ車体クインシーズを、このまま見ていられない訳で、
すかさずファンクラブに入会、何とか勝って貰うべく観戦している次第なのです。
思い返せば、パイオニアが今季のトヨタ車体の様に勝てない時も
ファンクラブに入会し、同じ様に観戦しましたよ。
私が特定のチームのファンクラブに入ったのは、
今季のトヨタ車体と、この時のパイオニアの2回だけ。
いずれも勝てない最下位チームを、勝たすべくの思いであって
私が観戦する事で、少しはプレッシャーとヤル気を与えられると自負しております。
どんな形でも、背中を押してあげる事が、私のバレーボール愛なのです...
スポーツは勝ち負けの世界ですが、
それだけではスポーツ、バレーボールは発展しません。
選手、監督コーチ、スタッフ、
そしてファン、観戦者が、その競技に対し大きな愛を注ぐのです!
大きな愛、情熱が
その競技を盛り上げて行きます...

#6
稲葉選手
ありがとうございます。
今出来る事で、チームに貢献して
頑張って下さい。
そして、やはり
コートでのサウスポーが観たいですね...
(撮影 四日市市総合体育館)
トヨタ車体クインシーズ
本日、今季初勝利!
まぁ、遅すぎますね。
既に5,6勝はしてても
いいんだけどなぁ。。。
私は昨日、
土曜に観戦...

#2
四日市市総合体育館
今回のホームは刈谷ではなく三重県は四日市市。
昨年からトヨタ車体クインシーズのホームとして試合が組まれましたが
昨年はリモートマッチで、観客を入れての開催は今回が初。
この体育館は昨年行われる予定であった
三重とこわか国体に合わせ、新設した体育館で、
2020年の5月にオープンしました。
アリーナの内装のウッドを使った感じは、
草薙の、このはなアリーナと感じが似ています。
近鉄四日市駅から一駅、
新正駅が最寄で、歩いて5分くらい?
散歩には物足りないくらいの距離で駅からは近いです...

#3
実はフルーツサンドが食べたくて
来ました...笑

#4
前回の東レ戦から、少し勝ちへの兆しが感じられましたが
この日も相変わらず勝負所で点が取れず、自滅パターン。
それでも少しづつは、進歩はしているけど?
前回もあれこれ対策をつぶやきましたが、
まだまだ言いたい事や、改善修正して欲しい事は沢山あるわけで?
まぁ、本当、勝たせがいのあるチームです...

#5
私の場合、どこのチームのファンであるとか
そうゆうのはなく、バレーボールファンでありまして
特定のチームを応援するサポーターの様な感覚はありません。
全てのチームに頑張って欲しいのです。
そしてバレーボールファンとして、
今季、勝てないトヨタ車体クインシーズを、このまま見ていられない訳で、
すかさずファンクラブに入会、何とか勝って貰うべく観戦している次第なのです。
思い返せば、パイオニアが今季のトヨタ車体の様に勝てない時も
ファンクラブに入会し、同じ様に観戦しましたよ。
私が特定のチームのファンクラブに入ったのは、
今季のトヨタ車体と、この時のパイオニアの2回だけ。
いずれも勝てない最下位チームを、勝たすべくの思いであって
私が観戦する事で、少しはプレッシャーとヤル気を与えられると自負しております。
どんな形でも、背中を押してあげる事が、私のバレーボール愛なのです...
スポーツは勝ち負けの世界ですが、
それだけではスポーツ、バレーボールは発展しません。
選手、監督コーチ、スタッフ、
そしてファン、観戦者が、その競技に対し大きな愛を注ぐのです!
大きな愛、情熱が
その競技を盛り上げて行きます...

#6
稲葉選手
ありがとうございます。
今出来る事で、チームに貢献して
頑張って下さい。
そして、やはり
コートでのサウスポーが観たいですね...
(撮影 四日市市総合体育館)