LOVE IN VAIN~彷徨う情熱!blog

彷徨い、さすらい続けるのだ!
情熱のあるかぎり・・・・
 

山行の想い出・・・至仏山

2008-04-15 | 想い出シリーズ
某年、8月  山ノ鼻への下りから振り返る。
今は、一方通行?





尾瀬ヶ原と燧ケ岳。





ヒメシャジン、 タカネナデシコ? 鈴生りです!





至仏山の想い出・・・完。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾出山~高原山 | トップ | 山行の想い出・・・赤岳 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
至仏山 (りん)
2008-04-15 23:52:33
鞍馬天狗岳さん、こんばんは♪
鞍馬天狗岳山はお山のレパートリーが広いですね。
訪れたことのない山ばかりです。
尾瀬もまだ歩いていないんですよ。
やはりお花の時期がいいですね。ミズバショウもそうだし、その後、可愛いお花がたくさん咲くのでしょうね。
鞍馬天狗岳さんはいつから山を歩かれているんですか?
山歩きが好きになった理由は???
返信する
りんさんへ (鞍馬天狗岳)
2008-04-16 19:11:13
りんさん、こんばんは!
山登り・・・始めたのは2000年です。まだ8年目です。
25歳頃までバンド活動まっしぐら、ふとした事で活動休止、悶々とした生活を送っていました。
そんな頃、何故か・・・何の知識も無い登山?
なんか登山てやってみたい!無性にそう思い始めました。(突発的です)
きっかけが無く、臆病な私は行動できずに4、5年が過ぎました。
そんな時、たまたま話した当時の職場の方が山登りをする方でした。
その方にお願いして山へ連れて行ってもらい、その後も山を教わりました。(私の山の師匠です)

それからというもの、すっかり山馬鹿になってしまいました。
今でも師匠とは年に2回か3回山行に出かけます。

りんさんが、山馬鹿・・・じゃなくて山乙女!?になった理由は?
返信する
突然・・・ (りん)
2008-04-17 20:43:31
突発的に登山・・・何となくわかります・・・。
バンド活動をお休みされて身体を思い切り動かしたくなったのかな???
職場に山歩きされている方がいらしたんですね。運命の出逢いでしたね!
私は山を始めるまで腰を痛めてばかりの身体の弱い乙女♪だったんです(笑・・・。
ある時こんなんじゃダメダ!と一大決心!身体を鍛えよう・・・!
ジムに通おうかな・・・でも、同じ通うならジムの会費をガソリン代に回して筑波山に毎週登ってみよう!
そう思ったんですよ^^。
森の空気も身体にいいかなあ・・・って思って。
それから毎週通って顔馴染みになった人達にあそこの山はいいよお・・・、ここの山はいいよお・・・穂高はいいよお・・・なんて聞いてるうちにどっぷりでした。
山は私の大部分を占めるようになりました。
返信する
りんさんへ (鞍馬天狗岳)
2008-04-18 19:06:52
りんさん、こんばんは!
身体を鍛えよう・・・で山になったのですね。
私もりんさんも、最初はなんとなく山だった・・・。

そんな方、沢山いると思います。
だけど、思っただけで終わる人と、1回行って嫌になる人と、どんどん続けていく人に分かれるのでしょうね!

どんなに辛い山行でも、帰り道には次の山行を思案している自分に笑ってしまいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

想い出シリーズ」カテゴリの最新記事