さて・・・
前にチラっと書きましたが
↑この2年Yちゃんに関する
とっておきのエピソードを・・・
Yちゃんが
下校途中で
転んでしまいました。
お友達と手をつないでいたので
とっさに手がつけず
顔も怪我して鼻血も出す
おおごとに!
まず走ってきた子達が
「先生!大変だっ!
Yが血を流して大変!」
そう教えに来てくれました。
2年のRなんか
知らせに走ってきてくれた上に
心配だからって
Yちゃんのところに戻るって
言ってくれたんですよ。
まずはここは落ち着いて
Rくんには待機してもらいました。
ここで!
めいこ救急車登場!!
我らがめいこ先生が
迎えに出てくれたんですよ。
しばらくして・・・
あちこち血だらけのYちゃんは
めいこ先生におんぶしてもらい
無事に到着したんです。
ほんとみんなの大活躍ぶりに
このあたりからワタクシ涙腺が・・・(´;ω;`)
Yちゃんの手当をしながら
みんなにありがとねって言ってたら
2年のK(おてんばちゃん)とHちゃんが
「いいのいいの!
だって『さくらっ子』みんな家族だもん」
ってフツーに言ってくれたんですよ
もぉ感動してウルウル(;_;)
ティッシュくれた子もたくさんいたし
さくらっ子さんみんなが
Yちゃんの心配してくれてた!
手当の時に
「Y!痛かったね!
でもこれで済んでよかったよ
救急車呼ばなきゃいけないぐらい
大怪我しなくてよかった!」
って言ったら
Yちゃんは
安心しきった顔で
「うん!めぃこちゃん救急車で
よかったぁ!」って
笑って言ってくれました。
Yちゃんはきっと
めいこ先生におんぶしてもらった
あったかい背中とか
ずっとずっと覚えててくれると思いました。
喧嘩したりなんかしょっちゅうな
さくらっ子さんたちだけど
いざという時には
みんな心ひとつにして
それぞれに動いてくれるんです。
みんなありがとう
めいこ先生も難儀かけました!
その夜に
今日は難儀かけまして・・・って
メールさせてもらうつもりでいたら
めいこ先生に先越されちゃったんだよ!
「子どもたちの姿に
感動しました」って・・・(^O^)
めいこ先生も松田先生も
ワタクシ主任なんてやっちゃってますが
お二人とも人生の大先輩!
いろんなことワタクシが
学ばせていただいています。
これからも
さくらっ子さんとワタクシ・・・
なんちゃって主任を
どうぞよろしくお願い致します♪
心に残る
1日でした・・・(^O^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます