昨日から今日の午後にかけて、すごい雨と風でした。
台風が接近しているって解っていましたけど、食材がないので買い物に。
平日なのに屋内駐車場は満車。あーれれ・・・。
午後から台風が遠ざかるにつれ、雨も弱くなり風も止み、夕方には雲の間から青空も見えるようになりました。
去っていくは、今度は東の方へ。
ニュースで見たら紀伊半島に上陸し、日本列島を縦断するコースを進んでいると。
進路にあたる地域の方、十分気をつけて下さいね。
東北の巨大地震の影響で地盤が弱くなっている所も、警戒して下さい。
家の近所でも畑が崩れた所があります。
10メートルは崩れてた。
家から離れているから良かったものの、これも立派な被害。
今回の台風は雨風両方なので、ホント困ります。
また台風5号の進路も気になる所ですが・・・
さて、今日は(も)母とイオ●。
いつもお昼を食べるバイキングのお店から、メールが。
今日から3日間、4人まで料金10%OFF。
こりゃ行かなくちゃね(笑)
11時半にお店に行ったんですけど、既に待ちの行列。
30分近く待ってやっと入れました。
・・・・・・・・平日なのに。平日はいつも待たないのに。これも台風の影響ですね。
で、通されたお席は、中庭に面する明るい場所。
隣の丸テーブルには3歳くらいの男の子と、ベビーカーに赤ちゃんを乗せた若い夫婦がいました。
年は30歳行くか行かないかで、旦那さんはカッコいいし、奥さんも今はやりの服を着て、スマートでキレイなひとでした。
男の子も食べている間は大人しくしているようでした。
ま、そんなに気にもしてなかったんですけど、彼らが食べ終わって立ち去ったテーブルの上を見て絶句しました。
なんじゃぁ~~~こりゃ~~~!!!!!
なんて形容していいのか解らない位、汚しに汚しまくったテーブル。
見ただけで食欲なくなるほど。
小さい男の子がこぼしたりするから、解らないでもないんですけど、あれは絶対それだけではありません。
普通バイキング形式のお店では、残さないように自分の食べる量を思いながらお料理を取ってくると思うんですが・・・。
ご主人のいた場所のお皿にはてんこもりの残飯。
もちろん奥さんのも。
そして、その周りには食べ物が散らかし放題。
少しは拭いたと思われる白い紙ナプキンは、くしゃくしゃに丸めたまま、あっちこっちに放っています。
あんたの家じゃないんだよ、ここは!!!
と激しく心の中で思いました。
満席なので、すぐにスタッフの方が片づけに来ましたけど、彼女がテーブルを見て一瞬絶句してたのが良く解りました。
親の顔が見たいっていうのって、こういう事なのかなーってしみじみ思いました。
やれやれ・・・・。
オバサン化進んでます(笑)σ(・_・)
あんな風にはなりたくないな、と心に誓うのでした。