栗の木写真館Ⅱ

近郊の身近な野鳥、四季の野の花や昆虫等を撮っています。

エサを咥えたキビタキ

2010-10-06 01:00:00 | 2010_秋の鳥と花
キビタキが咥えているのはバッタのような昆虫でした。
久々のキビタキです。


 Yachoo! オンライン図鑑 ⇒ キビタキ  (◆この鳥の詳しい特徴が解ります。◆)


【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】











●●● 今日の野の花 ●●●

ミゾソバ(溝蕎麦)

別名ウシノヒタイ(牛の額)とも言うようです。
今季2度目のアップで、透明感あるピンクで好きな野草の一つです。
今の時期、川や池、湿地等で満開に咲いています。






★ご案内★
  ”野の花”は当ブログの別館「四季の野の花だより」にもアップしています。
宜しかったらご覧下さい。





ご覧頂き有難うございました。


ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
      ↓
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村