秋の深まりと共にジョウビタキの情報もチラホラ入って来るようになりました。
今季はまだ初見をしていませんので、探しに地元公園をウロウロすると
やはりいました。今季初のジョウビタキです。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/0b0d56925d16aed3250366390014c725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/9842625d68cd2ee6d358ba40687016c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/64025f6940bd897f20bd71a48c1684e1.jpg)
●●● 今日の野の花 ●●●
公園のホトトギス
上のジョウビタキを撮った公園の片隅でひっそり咲いていました。
正確にはタイワンホトトギスだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/6ce72ae2e8609477d3f3e883ecfa5f4b.jpg)
★ご案内★
”野の花”は当ブログの別館「四季の野の花だより」にもアップしています。
宜しかったらご覧下さい。
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村
今季はまだ初見をしていませんので、探しに地元公園をウロウロすると
やはりいました。今季初のジョウビタキです。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/0b0d56925d16aed3250366390014c725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/9842625d68cd2ee6d358ba40687016c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/64025f6940bd897f20bd71a48c1684e1.jpg)
●●● 今日の野の花 ●●●
公園のホトトギス
上のジョウビタキを撮った公園の片隅でひっそり咲いていました。
正確にはタイワンホトトギスだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/6ce72ae2e8609477d3f3e883ecfa5f4b.jpg)
★ご案内★
”野の花”は当ブログの別館「四季の野の花だより」にもアップしています。
宜しかったらご覧下さい。
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村