まだまだ厳しい残暑の中、木陰で休むカワセミです。
カワセミ狙いで近場の公園に出かけましたが、撮れたのはこのシーンだけでした。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/c931482cd01218f1b7b5f204d4d6f5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/26f682b9ece811cc6271b6316a219a9e.jpg)
【サクラタデ (桜蓼)】
昨年と全く同じ場所にひっそりと咲いていました。
沼の畔の人目に付かない葦の根元です。
今年は株数も増えたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/75124f7a315fba135c55531edf175738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/650fb44aa9ab7757cc9fa8539c1ae434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/4068df9ba59ae41305c1786d322ab7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/6caccc4c72d58dac52bc5cc351211c1c.jpg)
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村
カワセミ狙いで近場の公園に出かけましたが、撮れたのはこのシーンだけでした。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/c931482cd01218f1b7b5f204d4d6f5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/26f682b9ece811cc6271b6316a219a9e.jpg)
【サクラタデ (桜蓼)】
昨年と全く同じ場所にひっそりと咲いていました。
沼の畔の人目に付かない葦の根元です。
今年は株数も増えたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/75124f7a315fba135c55531edf175738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/650fb44aa9ab7757cc9fa8539c1ae434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/4068df9ba59ae41305c1786d322ab7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/6caccc4c72d58dac52bc5cc351211c1c.jpg)
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村