休耕田も鳥が少なくなってきた感じですが、このコチドリは何処の休耕田でも見られました。
まだ若鳥かと思います。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/0cda83df470397fd392194d05c4cbd96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/4cf6cc905ff3c10ad747b6dc6a84b3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/179770489cf316035128eb1f627ee6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/8fa12c920804ffde8e35a11ac2eebedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/99f4e1bc6cc0dcbfcf277435e60139af.jpg)
【雑木林のヤブツルアズキ】
雑木林の中で黄色が目にとまりました。
赤いタデにからみついたヤブツルアズキです。
花の形からマメ科である事は一目瞭然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/7e11b3b7441bd8cc8cb19221074b512f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/097660b2752b066856a2ac8071261618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/3661eca9622c427a2ed88b6b4f9221cb.jpg)
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村
まだ若鳥かと思います。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/0cda83df470397fd392194d05c4cbd96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/4cf6cc905ff3c10ad747b6dc6a84b3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/179770489cf316035128eb1f627ee6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/8fa12c920804ffde8e35a11ac2eebedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/99f4e1bc6cc0dcbfcf277435e60139af.jpg)
【雑木林のヤブツルアズキ】
雑木林の中で黄色が目にとまりました。
赤いタデにからみついたヤブツルアズキです。
花の形からマメ科である事は一目瞭然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/7e11b3b7441bd8cc8cb19221074b512f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/097660b2752b066856a2ac8071261618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/3661eca9622c427a2ed88b6b4f9221cb.jpg)
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村