ダンナが
出勤してから
休んでたら
急に身体が重くて
頭も重い……
目は覚めても
起き上がれなくて
今頃
ゴソゴソ
起きてきました
「愛してる」
とか
「大事だよ」
とか
言葉にされないと
安心出来ない時
ありますけど
確かに
言われた時は
嬉しいし
安心する
けれど
またスグに
不安になったり
考え込んだり
するもの
結局自分の中で
相手が
言うてくれた
気持ちを
信じて肯定
出来ないと
意味が無い訳で……
その為には
相手を
信じるとか以前に
自分が
自分自身を
信じて肯定しないと
ダメだと思う
私も
気持ちは
言葉にして欲しい
人間だけど
何せ
自分自身を
肯定出来ないから
「こんな私なのに?」
とか
「好かれる価値ある?」
とか
色んな事を考えて
相手が自分を
想うてくれてる事に
自信がもてない
自分が
不安になるだけなら
まだいいが
相手にその気持ちを
疑ってるように
感じさせたり
相手そのものを
疑ってるように
思わせてしまって
不快にさせかねない
そう考えてたら
相手が自分を
どう想うてるか
よりも
自分が自身を
どう想うてるかが
大事なのかも
しれないと
改めて思うおババです