見出し画像

中途障害で車椅子だけど、ふつーの主婦「おー」より 人生色々日記

ただ…ただ…ただ…

私は
ダンナのことを
「○○ちゃん」
と呼んでいるのだが
ダンナは
柄でもないし慣れへんから
呼び捨てがいいと言う

私が
呼び捨てが苦手で
「さん」付けは
ダンナが他人行儀だからと
嫌がるので結果
「ちゃん」付けなのだけど

最近
歳を考えたら「ちゃん」
付けは
可哀想なのかもなぁと
考えだした
私的には「さん」付け
好きなんだけど
無理だよねぇ……💦


いろんな事考える
悩んで凹んで疲れて
どうもいけないな
「病み期」に体調不良なんて
最悪の組み合わせだわ╮(╯-╰")╭

でもね
これだけは心から思うんだ

一緒にご飯たべて
一緒の時間過ごして
一緒に笑って会話して
一緒に寝て起きて

そんな当たり前の様で
決して…当たり前じゃない
そんな時を
ダンナとこれからも居てたい

ただ…それだけが
私の今の願い


コメント一覧

kurmisu-obaba
@asakoichiko こんばんは。

かなり気づくの遅れました💦
コメントありがとうございます!

我が家もダンナは呼び捨てですが、私は出来なくて😅
私は何度か結婚しましたが、名前で呼び捨てされたのは初めてでして…新鮮。

お願いしたい時のちゃん付け…かわいいですね?( *´艸` **ウフ♡)

これからもよろしくお願いします。
遅くなりホンマにすみませんでした💦
asakoichiko
@haru3041 こんばんわ
初めましてです😃💐

私は旦那さんを、○○さんで呼び、旦那さんは私を名前で呼びますが何かを頼むときは、何故か○ちゃんで呼ばれます😅ふふ😃

此からも宜しくお願い致しますm(_ _)m
kurmisu-obaba
@ku0522qjx こんばんは。

我が家は子どもが居てないので、お父さんともパパとも呼ばれないダンナ。
ちゃん付けだと、人前で大声で呼ばれるのが恥ずかしいのでしょう。本人曰く、見た目が厳ついらしいので…似つかわしくないと💦

ダンナを子ども扱いは出来ません。私のがガキなんで‪w

いつもありがとうございます!
kurmisu-obaba
@haru3041 こんばんはぁ

コメントありがとうございます!
何気ない日々を、出来るだけ平穏に過ごしたいです。

これからもよろしくお願いします🤗
haru3041
こんばんは(^o^)

そして初めましてです。

私も旦那さんのこと〇〇ちゃんって呼んでいますよ😅
旦那さんは私のことを名前にさん付けして呼んでくれています。

お二人で仲良く♥
何気ない毎日が一番です。
ファイト!です。

これからもどうぞ宜しくお願いします。
ku0522qjx
いつまでも子供扱いです
ku0522qjx
私も妻から⚪⚪ちゃんと呼ばれて45年過ぎて
今では70のじいさんに周囲も違和感なく呼んでいますよ 子供はお父さんと呼ぶのが救いかな
          ももパパ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事