ダンナのことを
「○○ちゃん」
と呼んでいるのだが
ダンナは
柄でもないし慣れへんから
呼び捨てがいいと言う
私が
呼び捨てが苦手で
「さん」付けは
ダンナが他人行儀だからと
嫌がるので結果
「ちゃん」付けなのだけど
最近
歳を考えたら「ちゃん」
付けは
可哀想なのかもなぁと
考えだした
私的には「さん」付け
好きなんだけど
無理だよねぇ……💦
いろんな事考える
悩んで凹んで疲れて
どうもいけないな
「病み期」に体調不良なんて
最悪の組み合わせだわ╮(╯-╰")╭
でもね
これだけは心から思うんだ
一緒にご飯たべて
一緒の時間過ごして
一緒に笑って会話して
一緒に寝て起きて
そんな当たり前の様で
決して…当たり前じゃない
そんな時を
ダンナとこれからも居てたい
ただ…それだけが
私の今の願い