ZZR1400、2010年フルモデルチェンジ
フェイスデザイン極秘入手!!!?
な~んちって(爆)
ちょっと遊んでみた(*^m^*)♪
こんな顔つきのZZR1400、あってもいいかなぁ…ってね(笑)
ノーズを少し長くし、今の丸みを帯びた顔つきを鋭角にして
ラムエアダクトを下げた。
その分スクリーン長くし、ポジションランプを追加。
ンで、悪魔目を縦に並べて極悪ヅラに…
ドギツイ目つきの7眼!!!
良くね?…ぶははははっ(≧▽≦)ノ彡☆
「ロ~ンブロゾォォォォ~」と、
なんか昔のアニメ「黄金バット」に出てくる「ナゾー」みたいになっちゃった(笑)
って、古っ!
古すぎて、皆知らねぇっつうの…(*⌒о^)_/☆w(*゜ロ゜)w
ちなみに、こんなのも適当に作ったけど、
ZZR1400のコンセプトアートに、少し似てるんで、途中で止めちゃった。
仕事が忙しくて、ブログの記事を書いてる時間が無いので
以前に作った画像でごまかしている俺…
書きたい記事はたくさんあるのに…orz
あああっ、間に合うのか俺…
締め切りは水曜だ…
って、間に合わせるしかないんだよっ!
恐ければ、恐いほどかぁ…(爆)
写真、見たよ~♪
てか、ベルさんのブログは毎回欠かさずに読んでま~す(笑)
ただ、ベルさんのブログって、なまらコメントが多いので
コメント書いて無いですが…(;´▽`A``
2台の競演って、いいよね♪
フリーウエイでは、やっぱりブサはキツイんだぁ…
ブサの振動は、サスもあるけど、エンジンから来る
振動もねぇ…
ぶん回せばぶん回すほど、むず痒くて…
俺は、ちと苦手…(^ヮ⌒〃;)>
ああ!そうか!
これ、カワサキの誰かが見ていて来年はこの顔!かも!それまで待とうかなあ!
あっ、自分でステッカーで目を貼るとか!
黒影さん、こちらのZX14と隼比較の写真みてくれた?
めちゃ峠で倒してるんですけど。。
フリーウエイの路面では隼の振動はかなりすごいらしいです!あたしのバイクほどじゃないそうですが。
でも2台そろうとすごい迫力ですう!
焦った?
ぶははははっ(≧▽≦)ノ彡☆
愉快、愉快。
ところで仮→正式には、無事移行できたのかな?
いやぁ、良かったっスねぇ♪
来月が楽しみだわい(*≧ω≦)ノシ
完全に自分の趣味で作った顔つきなのに、
これだけ皆さんが気に入ってくれるとは、ビックリです(笑)
意外とみんな、ZZRに求めているイメージって、似てるのかなぁ?
少なくても俺は、自分の跨るマシンには
癒し系より威圧系を求めちゃいます(爆)
えへへ…(^ヮ⌒〃;)>
そんなに褒められると、調子に乗っちゃうよ~ん(笑)
カーボン…
いいっスねぇ…(*・ω・人)
こういうのって、作ってもらうといくらくらいかかるんだろう…
あははっ、ウケた?(笑)
Jusさんも、やっと一山越えたみたいだね♪
あとは4月に向かって、もうひと頑張り(*ゝー・)b⌒☆
なにやら、今週末辺りから、春本番らしいけど
俺も何処か、梅でも見に行きたいな…(*・ω・人)
そうそうそうっ、それ、それっ!
このことだったんだぁ…(笑)
「こいつは一体誰だ?!」
みたいなニュアンスにしたかったんだよね(笑)
う~ん、真っ赤な悪魔もエエなぁ…(*・ω・人)
はっ!
そうか、外人も見る場合があるのか…(笑)
そうなんですよ~、恐くしたかったんですよ~。
恐がってくれて嬉しい(笑)
初めてZZRを見た時は、なんて悪そうな顔つきなんだろう…と
思ったんですが、いつの間にやら
なんか可愛く見えてきて…
もっと極悪なマスクにしたいなぁと思うようになったんですよねぇ。
ベルさんも、なかなかサバイバーなバイクライフを
送ってるもんねぇ。
恐けりゃ、恐いほどイイのかも…(爆)
しかし20万は痛いなぁ…(;^_^A
そうそう、LEDで青、赤、緑、黄色に…
って、コラっ!(*⌒о^)_/☆w(*゜ロ゜)w
あはははっ、知ってらっしゃるとは…(爆)
しかし、「ロ~ンブロゾォォォォ~」って何だろ?
なんか語源があるのかなぁ…
ただの雰囲気言葉?
謎だ・・・(笑)
一目惚れっスかぁ…(爆)
それだけ喜んでもらえると、やった甲斐がありますなぁ(笑)
ZX-10Rのライトユニットを使えば出来たりして…(笑)
ぬはははっ、いい感じっしょ♪
結構スクリーン下部のポジションランプって、好きなんだよね。
これがあれば、RZ1と見間違える事がなくなるし(笑)
ミラーに映った姿で、いつもZZRとRZ1で
見間違ってるんだよねぇ、俺…ははは(^ヮ⌒〃;)>
仕事のこと気遣ってくれてありがと。
私事ですがどうにかメド出ました☆
来月には『お願い事』たくさんありますので宜しくお願いします(滝汗)
でも、あながちこのデザインは
次のマイチェンで実現されるような気も。。。
最近のkawasaki車の傾向って結構鋭いエッジをつけるデザインが多いですよね~。
Zシリーズ然り、ZX然り。
このマイチェンをやってくれるんなら10モデルまで買うのを待ちますよ(笑)
こんなアッパーカウルキットが売りにでたら
即買いしちゃいます。
クレバーあたりで作ってくれないかなぁ~!
黒影さんも罪なお方です・・・お仕事☆超忙しいのに・・・
ほんと・・・・・みんな釘付けですやん(笑)
あと対人対策。
数ある笑顔の写真の中に怒った顔を1枚まぜると気づくのに、怒った顔の写真の中に笑顔の写真を混ぜても気づかれないという統計があるので。
某楽器メーカーの魔術師というスクーターの顔なんてその典型ですが(ぁ
いやぁ、でもこれはいいわぁ。
小豆じゃないメタリックレッドで欲しい(笑)
ふむ、いま思うと、あの時、某場所でWhatとWhoの違いについて僕に尋ねられたのは、これの為の伏線だったのかと納得。
ローンが終わった頃、これが出たら買い換えよう!
・・・・・・日本語が読めない外国人が見たら本気にしそう。
大笑いしてしまいました。
ついでに、青、赤、緑、黄色に。。。
(゜゜;)バキッ\(--;)
世代が、ばれるぅ~~~!
ライトのオフセットが上下にずれる事で、全体的にシャープなイメージになって良いと思う。
アッパーカウルだけでなく、ライトAssyの形状自体を変えないとダメだからカスタムは難しいけど、でもできる事ならやってみたいですね~(><)
ライトの形状とスクリーンを変えるだけで
別のバイクって感じですね。
誰か顔面整形で実現しないかな~。
なんて思ってしまいました。
仕事頑張って下さい。