予想外にパナソニックまでフルサイズに参戦しましたね
キャノンやニコンについては想像通りのスペックになりそうですが
パナソニックに関してはどんなカメラなのか全く分からないですね
例のグローバルシャッターは、まだ難しいような気がしますが非常に気になります
さて新型も良いですが
少し間に発売されたカメラやレンズにも注目したいと思います
ソニーRX0
こちらは発売当初7万円以上したカメラですが
中古で5万円台が出始めましたね
防水仕様で1型センサーとなると他にはないので気になる存在です
XF80mm F2.8 Macro
当初は11万円台の価格だったと思いますが
中古品で8万円台のものが出ていますね
テレコンを売却してそろそろ購入したいところですが
ソニー時代にあまり使用することが少なったから微妙かな…
LX9
パナソニックのコンデジですね
F1.4という明るさで有名なカメラですが
こちらも現在中古価格で6~5万円台のもの出ています
TX2と異なって自撮りや絞りダイヤルがある点などが良いですね
ただ動画の手ぶれ補正がイマイチらしいとの噂です
同じパナソニックですがTXシリーズとは性格が異なるようですね
ちなみにTX2はFHD撮影の場合 ハッキリ手振れ補正を実感できます