今回はX100Vのポートレート仕様(自称)を撮影してみました
X-T30とXF50-140mmのセットで物撮り
FUJIFILM
EF-X500 X100V TCL-X100

ご覧の通りノーマルのX100Vと随分印象が違いますね
EF-X500とテレコンTCL-X100iiを装着
EF-X500は最大ガイドナンバー50(ISO100時)と防塵防滴に対応したフジフイルムのストロボ
なかなかこの組み合わせを使用する人は少ないとは思いますがX100Vのリーフシャッターの強みである高速の同調があるため
実はX-Tシリーズよりも相性が良い!?かもしれません
ただX100Vのノーマルの状態だとバランスが非常に悪いので、グリップ強化とTCL-X100iiを装着してバランスを保っています
結構重たい…

背面です
X100Vは道具よりも嗜好性が高いカメラだと言われますが、この組み合わせであれば、それなりにプロの機材っぽく見えなくもないですね
まぁこれをオススメできるは別ですが、イメージだけでも参考にされてください
作例が無くてスミマセン