初めて北九州市八幡東区にある灯台公園へ行ってきました
以前から国道3号線の戸畑バイパスから見える塔が気になっていましたが、この公園の塔だったみたいですね。鉄の町をシンボルにした公園らしいです

公園内のMAP。現在一部工事が行われいるようでが、春頃にはツツジや桜が楽しめる場所だそうです。

遊具も充実しているようです

園内をしばらく歩くと広場が、そして塔も見えました!

イベントが行えるスペースのようですね
北九州市の花 ひまわり が施されています

立派なモニュメント。ここにお金を掛けるなら…と言いたくなりますが作品自体は立派です。

広場の階段を登ると塔の前へ

宝くじで設立!?モニュメントもそうですが他に使うことがありそうですが…

塔の階段を登り、展望台部分へ
塔の上からはこんな感じ

絶景というわけではないですが、無料で登れる場所なので贅沢はいえません
そうそうこの日が強風だったので、僅かですが塔が揺れていました
そうそうこの日が強風だったので、僅かですが塔が揺れていました

皿倉山も見えます

残念ながら落書きも…心霊スポットなんて噂もありますが、公園に関してはゴミも少なく雑草もしっかり刈られて管理されている印象。ただランニングコースなどが設置されていないため、夜になると運動目的で利用する人も少ないと思います。人気が無くなるとそういう輩が揃ってしまう面はあると思います。


また立派なモニュメント


駐車場はご覧の通り普通の週末であれば十分な駐車スペースがあります

公園内には体育館とグランドが併設。
車であればアクセスが良い場所なので子どもがいる家庭にはオススメな公園です。
高炉台公園の場所
今回使用したカメラ