4/5発売の「ENGLISH JOURNAL」は新旧ホームズ(ベネディクト・カンバーバッチ vs. ジェレミー・ブレット )特別企画あり。 amazon.co.jp/gp/product/B00…
@terrafatali 8月のドイツは、航空券以外(ドイツ側の出費)はオフシーズンなので、日本の旅行社ではなく個人で手配したら安くできたかもですね(´・ω・`)
残念です~(>_<)
@terrafatali パックツア一ですら自発的に行ったことないのに、突然飛行機もホテルも電車乗り放題のパスもサッカーのチケットも取ってみたら出来ちゃった、っていう奴もいますよー(^∇^)
ちなみに、国内個人旅行は4か月前が初めてです( ̄∇ ̄)関東から出られない大人……orz
@terrafatali 帰りの飛行機にさえ間に合えば良いかと( ̄∇ ̄)
でもドイツ鉄道(DB)は信用できないのでww
帰国日に、空港駅に止まる新幹線に乗ったのに空港へとまらず1時間先のマンハイムまで行っちゃったとかあります(・∀・)←個人旅行初めての時
やりがいのある国ドイツ
@terrafatali DBは、1時間遅れると返金なので(ICEやIC)、55分まで遅れます( ̄∇ ̄)
戦略的な匂いがプンプン(・∀・)
Sバーン(山手線みたいなもの)はめったに遅れませんが。
乗る人数と荷物の大きさが半端ないので、遅れるのも仕方無いかなってのも有るけど……
人間に恋した人魚(エルフ)が父親の反対をおしきって人間の所に行く話。
でも人間は別の人と結婚して、哀れ人魚(エルフ)は海の泡に。←それは人魚姫
スラパパって戦場でお父さん亡くしたんだっけ… 生きるか死ぬかの戦場に息子が居るっていう状況どれだけ精神にくるだろう…気が気じゃないっていうかいっそ恐怖すら感じてればいいよフフフ(←生き残るの分かってるからって)
え、ちょ、スランドゥイル抱き枕もフィリキリ抱き枕もトリビル抱き枕もめっちゃほしいんですけど、なん、なんなん、ジャパンでは買えませんのか、アイアムジャパニーズキモオタ… brilcrist.deviantart.com/journal/Hobbit…
GoTの鉄の玉座の中にガンダルフの剣が埋まっているのが見つかる RT @GeekTyrant Gandalf's Sword is Forged into・・・ rant.to/1iSoJOH by @JoeyPaur こんなのよく見つけるな
と言うか、めっちゃ車酔いしてふらふら降りてる所、乗ってた車が動いて倒れて右足の上に後輪が乗っかったwww
アキレス腱とか切れてたらどうしよう(・∀・)
今日は1日お墓参りとか母の手伝いで終わる……
金曜日のオフ会に向けて、スケブというものを画材屋さんで買ってきた。
自分では描けないくせに。
図々しい(〃ω〃)
ペンもいろいろ買ってきた。
絵用じゃなくて文字用なのが少し残念だけど。
ドイツ行くと、極秘の日記を書くのでペン何本か消費するのであった。
10月の束妄想は凄かっt
非公式トールキンファンアート展に来て下さった方、ありがとうございました。私は伊藤盡先生の「エルフ語を読む」内の「言葉の樹」及びHoME5を参考に、言葉とその話し手(だと勝手に妄想した)キャラを描いたものを展示しておりました。 pic.twitter.com/g2lccp9oiB
帰ってきたら、決して外へは出ないはずの実家にゃんこがガラス戸の外側に…………!?
うがー!
ずっと外にいたのか?
うちの近所は除草剤をまく家が多くて、8月に脱走した犬が除草剤で苦しんだ末に亡くなっているので……
(数年に1度の1時間位の脱走で……)
数日間マジ心配だorz
@mosanekonike 私も母も全く気付かず、どこからいつ出ていったのか不明です(>_<)
帰ってすぐ水をガブガブしたのがまた配で……
今まで我慢していたのなら良いのですが、まさか除草剤なめて喉が渇いたとかやめてーーー(>_<)(>_<)
【1/2】MiddleEarthNewsさんで紹介されていたブログJewell+Shifrinのタウリエルについての考察がなかなか面白いです。ほび2公開前には原作ファンの反発も買ったオリジナルキャラの彼女が、実はトールキン作品に登場する女性のパターンをきちんと踏襲しているという話
【2/2】例えば、ベレンとルシエンのように異種間の恋であること。高貴な女性側から身分の低い男性への愛であること(これには反対意見もありましょうが)、女性は父権制に反抗し男性を助けるために家を出ること、女性が魔力に優れていること等々… jewellandshifrin.wordpress.com/2014/01/19/ner…