“@Hobbit_JP: 解除するのこわい nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14… pic.twitter.com/ui4bf1laSV”どうせなら、喧嘩しているギムリとレゴラスにしてロック解除後は仲良しの画面にして欲しい #ホビット
Alternative people we could have on the new pound coin buzzfeed.com/tomphillips/al… pic.twitter.com/1HVgmccxyP
ラプンツェルやってるけど今日後輩が言い放った「今日の映画知ってます?あれですよ!あれ!塔の上のプルシェンコ!!」の破壊力が凄すぎて未だに尾をひいてて映画見れないwwww
さっき駅で
子供「しゃしょうさんばいばーい!」
車掌「ばいばーい!(笑顔で」
子供「うわっしゃべった」
車掌「( ・_・ )」
っていうやりとりがあって震えてる
OLLA! ??
RT:@sion79:「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」DVD&BDが6月18日に発売になります! BD amazon.co.jp/dp/B00J1ZPBS6/ DVD amazon.co.jp/dp/B00J1ZR8DC/ pic.twitter.com/LmSqO3fpDh
ホビットの第二弾の公開も近づいていて、たくさんの人に見て貰いたいなって思ったんだけど、うちのアカウント、タイバニ関係で繋がった人多いから、効果的な宣伝文句思いついた!!
『平田さんが吹き替えしてる可愛い髭のおっさん出てくるよ!!』
#ただしドワーフ
未熟な王子を守るスラ王もいいけど、色々あって五軍の頃にはLotRの王子に近づいてるとしたら、王子がスラ王の想像以上に強くなってて「父上、お下がり下さい!」とか言いながら敵ばったばった倒していって、どうしよう息子が男前すぎる///ってなるスラ王もいいと思う(若干ダメ仕様)
ピピンがレゴラスの髪編みたい髪で遊びたいとかぴーぴー言ってて、苦笑まじりに好きにさせてるレゴラスと、それをジト目で見る馳夫さんと、髪で行う更なる芸術をさらりとやってのけるギムリを受信した
ところで、ガラドリエルを崇敬するギムリの態度というのは騎士道におけるレディへの愛そのものであり、ここにもまたトールキンが物語に仕込んだヨーロッパ的伝統のパーツを見出すことが出来る。
だってさ、ギムリは既婚者であるガラドリエルを性的な欲望抜きで美しさと貴さを尊び、好意の証となる品を持ち、彼女への侮辱には刃をもって応え、最後にはそのレディの導きによって理想の地へと至るわけ。ド直球の騎士道ですよ、これ
金の融点は1064℃だからトーリンの読みは甘くないし乗ってた金属はそれより融点が高いということになるけどそれも実在するしトーリンを馬鹿にしないでくれ。むしろ痛いポイントは熱伝導…熱…熱伝導に耐えられるトーリンすごいんだから!!!#ムキ
@23cyaba @mocchi_0119 横から失礼。
火竜に火(熱)攻撃とか効かないだろう~と思って見てて、ラストの金メッキスマウグ見て友人に「美しくしただけじゃん」と言ったら笑われました。
それより、トーリン。
溶けた金の上に乗って無事な方が不思議。手なんか触れそう><