2036年になったら日本の人口の3人に1人が65歳以上か....。3割の老人ホームで保証人がいない単身高齢者は門前払い。こういう日本ネタが上海の夕刊紙に掲載されています。 pic.twitter.com/2p7R1GpMMK
— 藤田康介 (@mdfujita) 2018年5月23日 - 08:51
もっかい確認しとこう。
— マ ル コ ム KKO @ パブリックオナニー (@Die_liberal_) 2018年5月21日 - 18:02
日本人の労働力はまだある。
政財界が不足していると言ってるのは安いドレイのことなんだ。
中国の地下鉄、以前はマナーが悪かったんだけど、先月アップした動画のように、駅では降りる人をちゃんと先に降ろすし、シルバーシートもちゃんと空けて立っている人もいる。経済の成長と共にマナーが改善されるのは「衣食足りて礼節を知る」という… twitter.com/i/web/status/9…
— 魔公子@5/27台湾高雄G-09&10 6/3有明D-38 (@makoushi) 2018年5月20日 - 22:52
@komekami1 日本の実態経済は下降を続けたままですからね。「衣食足りて…」の逆で民心が荒んでいっても不思議ではありません。ネットを見ていると特にそう思います。
— 魔公子@5/27台湾高雄G-09&10 6/3有明D-38 (@makoushi) 2018年5月21日 - 23:21
海に漂うビニール袋を、
— くるみロール(=╹◡╹=) (@pizzalovera) 2018年5月23日 - 07:32
好物のクラゲと勘違いして食べたばかりに、死んでゆく亀さんが絶えないというのが痛ましい…
彼らの死体の胃袋からは大量のビニール袋が出てくるという
あと、日本での護岸工事によって、産卵場所がなくなるというのも
#世界亀の日
「ロスジェネ対策をしろ」「わかりました苦労したロスジェネ世代のための記念碑をつくります」で終わってももはや俺は何も驚かない。
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2018年5月21日 - 11:55
内閣委文教委連合審査会。
— 🏕インドア派キャンパー 📢高プロは廃案 (@I_hate_camp) 2018年5月22日 - 11:07
怖ろしいな。加計学園の千葉科学大(薬学部)。薬剤師試験に合格しないと卒業させない仕組みで試験合格率の嵩上げ。実数は入学したうちの1/3しか卒業出来ていない。 pic.twitter.com/GGWGDZ8ssN