![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/75d94dae8e9ab1ee7a3f536aac4a8f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/5c627d961543a6f098726ff02a9edaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/f09ea4f26ba629c9b0be8bc98f085f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/9fa813b2ec823a83736ad583f7f6f802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/c6cb1ab701200a7c09c8d5d70228484e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/8d90cfd2c6f91f776db8f6badcc7a20f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/d1563c6db06e4d8077279ff4752bf0e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/cd2293f756d096485f1f8e5097af8c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/9f9777edb571cc0bd4e1a40e9ec99770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/1b9a6d071dcf896d2040410d386b0e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/5c94f5e44e60fc8158d1a38b4f79e101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/3884fda5e9633082acbcf59bceb49dcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/5d89a5a37fec81218c2fc200de9ef1bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/3884fda5e9633082acbcf59bceb49dcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/a35fd45b2d21a257eefaa4294f48e015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/e41af996dc0312e9d46c2762845462c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/103ea309630253ebd97111bf2e5a206f.jpg)
藤井邦夫氏の書く時代小説が大好きです。
中でも知らぬが半兵衛手控帳や、秋山久蔵御用控なんかは、もう何度読み返したことか。
優しくて、強くて、粋で、人情あふれる北町の半兵衛。
鋭くて、怖い者知らず、でも温かい南町の久蔵。
その他岡っ引きの柳橋の弥平次や、半次、その手下など、
違う作品(出版社)でありながら、みな共通の登場人物。
こういうのって、なんかファンの心をくすぐります。
「あっ、こんなところに久蔵さん!」
な~んてニヤニヤしちゃいます。
晩酌をしながら、白縫半兵衛さんを読みむ私の傍らで、
さも用ありげな胡ぼん。
知らん顔、知らん顔…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/f94f0c2e7aba0e3df0ba8fb68215a050.png)
いつもありがとうございます