![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/afd2bc856d0ec1c2fce883d22453a7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/edcc18f0229093da761b12ccc1c7ea56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/2e4765b76022ea54412088e8665b2b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/4511660680ee46fd6574c0e085b61731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/e001f0f6778b8e97ef2247dbde94d1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/ad59ac80f8089747ed645b951e3b2844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/d971c5a780a79a27f8d2fc115a51b349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/c86103528fa3f8acb39b7641ac866167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/53fb5c13c40cd0c58131d96339587e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/4141ca9183e40e76b2b490c527263c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/b883a30d77c006f41709684966b18313.jpg)
白大福は、ぴょ子がお気に入り。
一方残された胡っちゃんは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/c6b26444bdd3679f42dcad21ffdc107a.jpg)
階段前に作ったバリケードの前で泣いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/334538423e62dff970f275979d35d338.jpg)
白あんまんじゅうは、どうやら重くて運びづらいようです。
ぴょ子520g。
胡太560g。
この調子で育てば、7月上旬には卒園です。
クロネコヤマトの袋に詰まる、くるねこ大和家の黒猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/2df4abda17d055de2883ea7fae63dd8e.jpg)
ぼん:かもすぞー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/d1649bb33ff0dd0a1e3e2992646c4007.jpg)
今日はなかなかいい顔です。
やまのさんへ
私も瀕死の動物を獣医に担ぎ込んだことが何度もあります。
間に合わなくて、途中で死んでしまったこともたくさんあります。
変わったところでは、死んだ飼い猫の始末を頼まれたこともあります。
私がやまのさんの立場だったら、やっぱり同じようにしたと思います。
助からないと分かっていてもです。
いまわの際に
「いい人間もいるんだなー」
と、思いながら旅立ったなら、次に生まれてくる時はきっと人を怖がらないんじゃないかなぁと。
彼岸だの此岸だの、夢物語かもしれませんが、私はけっこう信じてるんですよ。
やまのさん、お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/8a6892721f8084e5baca47dac5e26066.png)
いつもありがとうございます