譲渡会のお知らせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/1d08c4192a7a9f8ba7d4091df0ed70cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/a75b517207f505b90e76d9de4767c7ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/6a74ac507a5ba5c2ab932e00516610a0.jpg)
6月7日豊中市で譲渡会があります。
14:00~16:00(受付開始13:40)
豊中市保健所 (豊中市中桜塚4丁目11-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/38c46d31d2c2e780108626472737e871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/997718aab2601e35bddd204ba6b963c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/e88d19c7d8176bb90584ab3189666b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/f32ab504d468aaf3f246fb2e81747b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/2061ab0be1bae0e0e7eaeac315808271.jpg)
助言が欲しいとメールをくれたmachakoさんへ
大前提として、まずは獣医に見せてください。
スポイトではなくシリンジか哺乳瓶を出してくれると思います。
27度前後に保温(気温の変動が不調の元になるので、温度差1度以内に納める、今の時期は暑さに注意)。
授乳は6時間おき(3時間おきは保温状態の確認)ミルクは作り置きせず、その都度作る。
ミルクはできればゴールデンキャットミルク。
哺乳瓶やシリンジは洗剤で洗わず、お湯できれいにすること。 (残留洗剤が下痢の元になります)
おしっこは勝手に漏らすこともあるので、神経質にならなくていいけど、衛生面だけは気をつける。
ゴールデンキャットミルクならうんちはあまり出ない。(週に2回も出たら多いくらい)
子猫に触る時は手洗いすること、できればエプロンなどをつける。
ミルクを飲ませた後は、堅く絞った布巾(キッチンペーパーでも可)で口の周りをきれいに拭く事。
ペット用のお尻拭き等で代用はしないこと。
gooメールのドメイン拒否されたっぽいのでここに書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/92868a41434f73fa387e136a7d326ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/26c3310785e0c3aeca4936e4637052d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/8d7d6d100acda20881a3787e3e6ba9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/7400710417e435b87639d4ecaabed38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/4e0f34599deaa334f5947370d91e9648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/1797f184ba9bcf4e04a5195c351e3f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/4d674d13d0ceaf1df586b907dd1bda1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/d7d5d79844ca6a6ed665534641564650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/820deac06f22b4aea0a98a2d3de97d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/a269d3d952d686456eb93bda32dd01cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/645ef2e5c9be5e6e86574c6e22c1b7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/799020d007b3c643c7acd3d4c4c345ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/6c10842e557539d83cebdcdb98032fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/23257a62f258fb78034dd947184ee6a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/8451fb7cb57a9a28ea65074b86cc932b.jpg)
胡ぼ男からクイズー
これは右手?左手?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/c027c40d408543da7cfea0cfdaa140e7.jpg)
正解は足でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/1d08c4192a7a9f8ba7d4091df0ed70cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/a75b517207f505b90e76d9de4767c7ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/6a74ac507a5ba5c2ab932e00516610a0.jpg)
6月7日豊中市で譲渡会があります。
14:00~16:00(受付開始13:40)
豊中市保健所 (豊中市中桜塚4丁目11-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/38c46d31d2c2e780108626472737e871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/997718aab2601e35bddd204ba6b963c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/e88d19c7d8176bb90584ab3189666b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/f32ab504d468aaf3f246fb2e81747b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/2061ab0be1bae0e0e7eaeac315808271.jpg)
助言が欲しいとメールをくれたmachakoさんへ
大前提として、まずは獣医に見せてください。
スポイトではなくシリンジか哺乳瓶を出してくれると思います。
27度前後に保温(気温の変動が不調の元になるので、温度差1度以内に納める、今の時期は暑さに注意)。
授乳は6時間おき(3時間おきは保温状態の確認)ミルクは作り置きせず、その都度作る。
ミルクはできればゴールデンキャットミルク。
哺乳瓶やシリンジは洗剤で洗わず、お湯できれいにすること。 (残留洗剤が下痢の元になります)
おしっこは勝手に漏らすこともあるので、神経質にならなくていいけど、衛生面だけは気をつける。
ゴールデンキャットミルクならうんちはあまり出ない。(週に2回も出たら多いくらい)
子猫に触る時は手洗いすること、できればエプロンなどをつける。
ミルクを飲ませた後は、堅く絞った布巾(キッチンペーパーでも可)で口の周りをきれいに拭く事。
ペット用のお尻拭き等で代用はしないこと。
gooメールのドメイン拒否されたっぽいのでここに書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/92868a41434f73fa387e136a7d326ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/26c3310785e0c3aeca4936e4637052d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/8d7d6d100acda20881a3787e3e6ba9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/7400710417e435b87639d4ecaabed38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/4e0f34599deaa334f5947370d91e9648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/1797f184ba9bcf4e04a5195c351e3f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/4d674d13d0ceaf1df586b907dd1bda1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/d7d5d79844ca6a6ed665534641564650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/820deac06f22b4aea0a98a2d3de97d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/a269d3d952d686456eb93bda32dd01cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/645ef2e5c9be5e6e86574c6e22c1b7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/799020d007b3c643c7acd3d4c4c345ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/6c10842e557539d83cebdcdb98032fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/23257a62f258fb78034dd947184ee6a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/8451fb7cb57a9a28ea65074b86cc932b.jpg)
胡ぼ男からクイズー
これは右手?左手?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/c027c40d408543da7cfea0cfdaa140e7.jpg)
正解は足でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/89c2794064cfa3307a044bd144f9c080.jpg)