名古屋港TNRプロジェクト3710譲渡会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/9d89cd7af3fcfefd5832c0bfc3ca0340.jpg)
2月10日(土曜日) 11時~15時
青い館IROHA
名古屋市港区入船2-3-22
JETTY前にてイベント開催(雪雨時中止)
名古屋港で 多頭飼育崩壊現場で 道端で
公園で とんでもない場所で いろいろな事情により
保護された猫があなたとの出会いを待っています。
名古屋港TNRプロジェクト3710
里親会情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/736b4da9d201b3a771e01d9a3d80021e.jpg)
2月11日(日・祝)13時〜15時30分
神戸市西区桜が丘自治会館にて「ねこの譲渡会」を開催します
地域猫活動でボランティアが保護した猫達が参加します
子猫から、飼いやすい大人猫までたくさん参加予定です
会場は公園の中、静かで暖かな室内です
保護主と、それぞれの猫の様子について、直接お話ができます
初めて飼われる方には、猫の飼い方冊子や、脱走防止マニュアルも用意しています
駐車場がありますので、ご利用ください
ご家族みなさまで是非、ご来場ください!お待ちしています!
詳細は下記ブログをご覧ください
ねこクラブ”たま”
神戸・地域猫の会西神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/a8c76cf96b9fbd09339b29d64c691016.jpg)
2月11日(日)13時〜15時30分
神戸市西区玉津町田中588-1
株式会社セレクトホーム(入場無料)
味のある可愛い保護猫が沢山参加します (#^.^#)
心も体も暖まりに来てくださいね!
チーム命の輪 ブログ
チーム命の輪 お問い合わせメール
inotinowa_h☆(☆→@yahoo.co.jp)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/1485069952bfe6b82fabf7aef9d6fce8.jpg)
自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催
ねこの譲渡会@自由が丘
2月12日(月・祝)11:00~17:00
自由が丘会館 3階
目黒区自由が丘1-29-16
猫たちとゆっくり触れ合って、楽しい時間を過ごしませんか?
会場は室内なので雨天でも大丈夫!
猫に触れあえます。抱っこできます!
ご予約不要・見学のみでも歓迎です!
参加予定猫は、こちらをご覧ください。
猫ブログ【はちわれ牧場】
4時半頃から腹ぺこ王が彼の食卓付近でソワソワソワソワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/a67452bd8b8be1156bd165cb1069434c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/cf87462ad8cac0e9037dce61d12e8d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/07fa497d071a43cb64b425e6604d727e.jpg)
最近はコマコマもやって来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/80e8c4fe08d65e6374a104f24f258fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/e348676fb12d13de853d636769a28507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/63c543e46577a91446760e109ab18608.jpg)
その間リッちゃんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/54023f789a43e0e10cf626a310ffd018.jpg)
おばさんの足元〜(自慢じゃないですよンフフ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/2ae49ad66ca839bd3e8e26de234d77bb.jpg)
ハイ、給仕の始まり始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/dab036159227aa1d0315d5d2ef1fa438.jpg)
おばさん、ゴハンの載ったお盆持ちながら撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/02ac53fda88f493a9c91489257b29f73.jpg)
早よせいと言ってるんで、撮影これまで〜
台風一家レポート
以下メールより抜粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/439c8336b73e010564490d4c2a634371.jpg)
ヘチマのサカナは引退したので新しいオモチャを狩っています。
今度は犬用のオモチャ!
耐久性は高そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/9b32d651e0d0cd4ac00beea6f01b508d.jpg)
抱っこして、ぎゅーして、ペロペロして
まるで毛づくろいしてあげてるみたい。
そのまま寝てしまいました。
私達には甘えんぼの暴れん坊姫で(お転婆を通り越してる)
子供に戻ったようなのに、確かにナナチはお母さんで今もその部分を持ってる。
小さな子供たちを舐めてたようにオモチャを舐めてる姿に
ナナチのお母さんぶりが垣間見えた一時でした。
次、ハル坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/b78a091780fd3b5edc80833444b0a314.jpg)
ナイーブ晴蔵は一昨日ご飯を完食!
カチコチ晴蔵から、シャー蔵へ、そしてにゃー刀も出すようになりました。
ちょっとずつ前進ですね。
いっちゃん(先住さん)と遊ぶ余裕はまだないですが、
なんとなく程よい距離感をとってお互い過ごしています。
またご報告しますー!
ラスト、モコ嬢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/a123bac117820eca47f3d548f779c921.jpg)
目が合うだけで単気筒エンジンバリバリですごいです!
ということで、エンジン音も確認したところで、フルネームは前にお話ししたとおり
モ胡・ダビッドソン・Tになりました(*゚∀゚*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/1f9754da7e87fd6844fd113b99fc72fc.jpg)
モコは本当に細くてフワッフワな毛並みですね!
触り心地最高です☆
ではまたご連絡します(^^)
みなさん、ありがとうございます〜〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/9d89cd7af3fcfefd5832c0bfc3ca0340.jpg)
2月10日(土曜日) 11時~15時
青い館IROHA
名古屋市港区入船2-3-22
JETTY前にてイベント開催(雪雨時中止)
名古屋港で 多頭飼育崩壊現場で 道端で
公園で とんでもない場所で いろいろな事情により
保護された猫があなたとの出会いを待っています。
名古屋港TNRプロジェクト3710
里親会情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/736b4da9d201b3a771e01d9a3d80021e.jpg)
2月11日(日・祝)13時〜15時30分
神戸市西区桜が丘自治会館にて「ねこの譲渡会」を開催します
地域猫活動でボランティアが保護した猫達が参加します
子猫から、飼いやすい大人猫までたくさん参加予定です
会場は公園の中、静かで暖かな室内です
保護主と、それぞれの猫の様子について、直接お話ができます
初めて飼われる方には、猫の飼い方冊子や、脱走防止マニュアルも用意しています
駐車場がありますので、ご利用ください
ご家族みなさまで是非、ご来場ください!お待ちしています!
詳細は下記ブログをご覧ください
ねこクラブ”たま”
神戸・地域猫の会西神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/a8c76cf96b9fbd09339b29d64c691016.jpg)
2月11日(日)13時〜15時30分
神戸市西区玉津町田中588-1
株式会社セレクトホーム(入場無料)
味のある可愛い保護猫が沢山参加します (#^.^#)
心も体も暖まりに来てくださいね!
チーム命の輪 ブログ
チーム命の輪 お問い合わせメール
inotinowa_h☆(☆→@yahoo.co.jp)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/1485069952bfe6b82fabf7aef9d6fce8.jpg)
自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催
ねこの譲渡会@自由が丘
2月12日(月・祝)11:00~17:00
自由が丘会館 3階
目黒区自由が丘1-29-16
猫たちとゆっくり触れ合って、楽しい時間を過ごしませんか?
会場は室内なので雨天でも大丈夫!
猫に触れあえます。抱っこできます!
ご予約不要・見学のみでも歓迎です!
参加予定猫は、こちらをご覧ください。
猫ブログ【はちわれ牧場】
4時半頃から腹ぺこ王が彼の食卓付近でソワソワソワソワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/a67452bd8b8be1156bd165cb1069434c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/cf87462ad8cac0e9037dce61d12e8d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/07fa497d071a43cb64b425e6604d727e.jpg)
最近はコマコマもやって来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/80e8c4fe08d65e6374a104f24f258fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/e348676fb12d13de853d636769a28507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/63c543e46577a91446760e109ab18608.jpg)
その間リッちゃんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/54023f789a43e0e10cf626a310ffd018.jpg)
おばさんの足元〜(自慢じゃないですよンフフ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/2ae49ad66ca839bd3e8e26de234d77bb.jpg)
ハイ、給仕の始まり始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/dab036159227aa1d0315d5d2ef1fa438.jpg)
おばさん、ゴハンの載ったお盆持ちながら撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/02ac53fda88f493a9c91489257b29f73.jpg)
早よせいと言ってるんで、撮影これまで〜
台風一家レポート
以下メールより抜粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/439c8336b73e010564490d4c2a634371.jpg)
ヘチマのサカナは引退したので新しいオモチャを狩っています。
今度は犬用のオモチャ!
耐久性は高そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/9b32d651e0d0cd4ac00beea6f01b508d.jpg)
抱っこして、ぎゅーして、ペロペロして
まるで毛づくろいしてあげてるみたい。
そのまま寝てしまいました。
私達には甘えんぼの暴れん坊姫で(お転婆を通り越してる)
子供に戻ったようなのに、確かにナナチはお母さんで今もその部分を持ってる。
小さな子供たちを舐めてたようにオモチャを舐めてる姿に
ナナチのお母さんぶりが垣間見えた一時でした。
次、ハル坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/b78a091780fd3b5edc80833444b0a314.jpg)
ナイーブ晴蔵は一昨日ご飯を完食!
カチコチ晴蔵から、シャー蔵へ、そしてにゃー刀も出すようになりました。
ちょっとずつ前進ですね。
いっちゃん(先住さん)と遊ぶ余裕はまだないですが、
なんとなく程よい距離感をとってお互い過ごしています。
またご報告しますー!
ラスト、モコ嬢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/a123bac117820eca47f3d548f779c921.jpg)
目が合うだけで単気筒エンジンバリバリですごいです!
ということで、エンジン音も確認したところで、フルネームは前にお話ししたとおり
モ胡・ダビッドソン・Tになりました(*゚∀゚*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/1f9754da7e87fd6844fd113b99fc72fc.jpg)
モコは本当に細くてフワッフワな毛並みですね!
触り心地最高です☆
ではまたご連絡します(^^)
みなさん、ありがとうございます〜〜☆