愛媛県から里親募集です。

仮名チュー太(保護時ガリガリで痩せたネズミみたいだったから)
男の子 体重1.4キロ 推定月齢3ヶ月
珍しい茶色がかったキジトラ男子。

遊ぶのに疲れたら、そっと寄り添ってゴロゴロ。
穏やかな性格で癒し系です。

仮名シャー子(保護時シャーシャーだったから)
女の子 体調1.4キロ 推定月齢3ヶ月
ちょっと長毛の黒白ハチワレ女子。
長い立派なシッポがチャームポイント。

ひと月の家猫修行で立派な甘えん坊に。
遊ぶの大好き、好奇心旺盛のじっとしてない
元気な子です。
2匹ともエイズ、白血病陰性、ワクチン一回摂取済み。
夫婦が同じ日にそれぞれ別の場所で保護。

血縁ではないですが、仲良しなので2匹一緒に
お迎えしてくださる優しい家族を大募集です。
HN ネコみかん
メールアドレス
pochichi1969☆gmail.com
☆を@に変えてください。
ブログ
いつでも里親募集中
今年の春くらいから準備をしてた計画がついに完了。

愛知ヤギ農場からやってきた兄弟ヤギ。
2021年の1月7日生まれ。(だったと思う)
荒地(庭とも言う)の草をなんとかしたくて、ヤギ除草を実現化しようと思ったのがきっかけ。
とはいえ、生き物なのでレンタルはイヤだったので、うちの子になってもらう前提で見に言ったのが春先。
きっと可愛いんだろうなぁと思ってたんだけど、『きっと可愛いんだろうなぁ』どころでじゃない可愛さにヤラレタ。


農場で撮った写真。
まだまだ子供っぽい。
それから本当の本気を出してヤギの本を読み…と言っても2冊。
ビギナー向けの写真いっぱいのじゃないとワカラナイ アタシ アンポンタン。



ビギナー向けの2冊の本を読んで分かったのは、テケトーに放牧しては命の危険がいっぱいだと言うこと。
我が家の庭はヤギにとっての毒草が結構生えててヤバイ。
あと、毒ではなくても生草をガンガン食べさせるのも水の摂りすぎになってお腹ピーになるとか
健康で長生きするには刈って干した草がいいとか、
気がつくと除草目的は行方不明ですよ。
でもいいの、ご覧くださいこの可愛さ。


私は丑年なんだけど、向かい干支は羊、ヤギもギリOKでしょ。
きっと私の足りないもの『運動不足』を解消してくれる存在になってくれると思うの。

仮名チュー太(保護時ガリガリで痩せたネズミみたいだったから)
男の子 体重1.4キロ 推定月齢3ヶ月
珍しい茶色がかったキジトラ男子。

遊ぶのに疲れたら、そっと寄り添ってゴロゴロ。
穏やかな性格で癒し系です。

仮名シャー子(保護時シャーシャーだったから)
女の子 体調1.4キロ 推定月齢3ヶ月
ちょっと長毛の黒白ハチワレ女子。
長い立派なシッポがチャームポイント。

ひと月の家猫修行で立派な甘えん坊に。
遊ぶの大好き、好奇心旺盛のじっとしてない
元気な子です。
2匹ともエイズ、白血病陰性、ワクチン一回摂取済み。
夫婦が同じ日にそれぞれ別の場所で保護。

血縁ではないですが、仲良しなので2匹一緒に
お迎えしてくださる優しい家族を大募集です。
HN ネコみかん
メールアドレス
pochichi1969☆gmail.com
☆を@に変えてください。
ブログ
いつでも里親募集中
今年の春くらいから準備をしてた計画がついに完了。

愛知ヤギ農場からやってきた兄弟ヤギ。
2021年の1月7日生まれ。(だったと思う)
荒地(庭とも言う)の草をなんとかしたくて、ヤギ除草を実現化しようと思ったのがきっかけ。
とはいえ、生き物なのでレンタルはイヤだったので、うちの子になってもらう前提で見に言ったのが春先。
きっと可愛いんだろうなぁと思ってたんだけど、『きっと可愛いんだろうなぁ』どころでじゃない可愛さにヤラレタ。


農場で撮った写真。
まだまだ子供っぽい。
それから本当の本気を出してヤギの本を読み…と言っても2冊。
ビギナー向けの写真いっぱいのじゃないとワカラナイ アタシ アンポンタン。



ビギナー向けの2冊の本を読んで分かったのは、テケトーに放牧しては命の危険がいっぱいだと言うこと。
我が家の庭はヤギにとっての毒草が結構生えててヤバイ。
あと、毒ではなくても生草をガンガン食べさせるのも水の摂りすぎになってお腹ピーになるとか
健康で長生きするには刈って干した草がいいとか、
気がつくと除草目的は行方不明ですよ。
でもいいの、ご覧くださいこの可愛さ。


私は丑年なんだけど、向かい干支は羊、ヤギもギリOKでしょ。
きっと私の足りないもの『運動不足』を解消してくれる存在になってくれると思うの。