ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
くるねこ大和
猫、まんが。
強制再起動
2024-01-21 20:08:46
|
Weblog
コメント (36)
«
雨でつまらんつまらん
|
トップ
|
たんたんころりんの心配
»
このブログの人気記事
ダレダ オマエゥワー
オヤビン弱いから
来福
そーゆー顔
初午と見たことないもの
本日休業
本日休業
なふ!
11月20日
一陽来復
36 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Unknown
)
2024-01-21 20:09:20
あは
返信する
ふふふ
(
りんごの花
)
2024-01-21 20:10:54
さすが くるさん
奥の手の効果 抜群ですね
返信する
Unknown
(
KAZ
)
2024-01-21 20:11:08
かわいいなあ!
返信する
Unknown
(
ポイ太
)
2024-01-21 20:12:40
かわいいような、気の毒なような…😅
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2024-01-21 20:17:27
パソコンがフリーズしてどうにもならんときは、電源ボタンを10秒弱押し続けると強制シャットダウンしてなんとかなるよ。
いきなりコンセントを抜くよりは安全(だと思う)。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2024-01-21 20:40:18
マル胡ゆ、優しくていつも見ててくれて本当にいいかあすんだねぇ…
返信する
Unknown
(
うさこ
)
2024-01-21 20:43:28
色々、勉強になります。
返信する
Unknown
(
nekoko
)
2024-01-21 20:48:07
マルたん そこまでシッポお触りが嫌なんだ
返信する
Unknown
(
ウニゴマナツ
)
2024-01-21 20:54:07
かあすんがいつもそばにいてくれてホントに良かったね😺
返信する
まだまだ
(
コタロー
)
2024-01-21 20:55:02
知らないくるさんの御苦労があったのですね。
お疲れ様です。
てんかん発作は驚きます。
マル胡ゆちゃんもお大事にして下さい。
シッポを引っ張ると停止するドラえもんを
想い出しました。(^^;
返信する
かあすんは看護婦さん
(
くにちゃん
)
2024-01-21 21:10:14
愚連隊の胡たちもいろんな持病がありましたね。
高齢になったらどんな注意が必要かなど、いつも参考になります。
返信する
うーん、くるさんはすごい
(
ごはん
)
2024-01-21 21:27:27
慌てず騒がず…
しっぽが再起動スイッチと発見するまで、どんな流れがあったのか想像もつきません。
でも、再起動スイッチ、ちょっとかわいいな。
返信する
Unknown
(
一美
)
2024-01-21 21:36:59
マルちゃん、かあすんがいてくれて安心。
大昔、わたしが中学生の時、虹の橋を渡った犬も(雑種の子。猫が大好き、勿論犬も!だからマロたんやシバさんにも親近感や懐かしい気持ちが…)てんかんを持ってました。15年くらい生きてくれました。
マルちゃん、お大事にして、穏やかに毎日を過ごせますように!くる家のみんなにはくるさん、とうすんがついてるものね💕
返信する
Unknown
(
KOKO母
)
2024-01-21 21:37:31
最初にどうやって対処法を学んだのでしょうか☆
くるさんの冷静沈着さに脱帽!
マル胡ゆちゃん、くるさんが居れば大丈夫だからね*
返信する
Unknown
(
りあさ
)
2024-01-21 21:42:35
昨日のオレちゃんといい、今日のマル胡ちゃといい。
みんなくるさん家の胡で、良かったねえ。幸せだねえ。
返信する
Unknown
(
ねこ
)
2024-01-21 21:59:44
再起動って。
時計とかにある小さいポッチ。
尻尾をつまむんですね。
彼らは熟睡できてるんなら良いけどね^_^
くるさんの動画では静かなので安心してました。
返信する
Unknown
(
く
)
2024-01-21 21:59:58
なんと!
返信する
Unknown
(
ゴロチビ
)
2024-01-21 22:05:28
そんな症状があるんですね。マルたん。
ほんとに、スマホの暴走と強制再起動みたいですね。
しっぽにスイッチがある事を探り出すまで大変だったのでは?
くるさんちの子で良かったね。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2024-01-21 22:21:16
てんかんまであるのか
ネコの体は柔らかいからどっかぶつけて怪我することとかはなさそうだけど、暴れてたら焦るし対応大変だな
うちのネコは単に夢見て寝ぼけてるだけ、こんなふうしてふすまに頭ぶつけて「ふぁ!?」って目覚め、キョロキョロしてた
かわゆし
返信する
まるこゆ、がんばれ!
(
Unknown
)
2024-01-21 22:41:11
寝れるときのてんかんって。。。。
くるさんが傍にいて本当に良かったです、
まるちゃん、こゆちゃん、がんばれ!
くるさんもお身体大切に。元気でいてあげてくださいね。
返信する
Unknown
(
名茄子
)
2024-01-21 22:45:20
自分もたまになる、横になってたらおもむろに急に腕がびーんと伸びたり脚ががくーんと崩れたりする発作的なヤツのより激しいバージョンか
返信する
Unknown
(
クモイ
)
2024-01-21 22:53:20
寝てる時だけのてんかん発作とかあるんですね
目が覚めると治まるのも不思議
尻尾、本人お怒りだから尻尾ぎゅつは嫌な感じなんだろうけど
ちょっとやってみたいです、やれないけど
返信する
Unknown
(
犬B
)
2024-01-21 22:54:54
さすがです。
うちの犬もてんかんもちです。
発作自体は五分ほどですが、そのあと12時間夢遊病のように歩き続けます、、
強制終了スイッチを見付けたい
返信する
Unknown
(
Z
)
2024-01-21 23:05:38
勉強になります。
しっぽいやんにそんな用途があるとはw
起こす時、耳とお腹触るのも何か理由があるのかな?
返信する
Unknown
(
はなやん
)
2024-01-21 23:52:25
そうなんですね…くるかあすん、頼りになる…(*´꒳`*)
返信する
Unknown
(
寿安
)
2024-01-22 00:35:18
マルは昔から尻尾地雷だからよかった(?)けど、胡ゆちゃんはどうなんだろ?
返信する
わかりやすい
(
モモマニア
)
2024-01-22 01:21:56
スイッチがあってよかった。
いずれにせよ、かあすんの愛の手に感謝だね。
返信する
Unknown
(
小倉あきら
)
2024-01-22 07:58:32
ぷらーっ起動😂
発作の後は何事もありませんか?
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2024-01-22 09:46:47
ぷらーーッに
ついわらって
しまったけど(表情)
目が離せないん
ですね…熟睡
してるようで。
色々あるんやなぁ!!!?
くるさん、ありがとう🌞
(マル胡ゆちゃん安心)
番太郎読みました…
おハルちゃんかりんとう
気に入ってる♥♥♥
坊ちゃんいちいち
可愛すぎるぅぅ~(討ち入り💧)
皆優しくって涙出そう。
若さまとおハル坊
仲良くなれたみたい🌸
かりんとうの形ね ハッハッ🌞
本に収まるのが待ち遠しく
なりました♬♪楽しみ!
ありがとう⛄
返信する
Unknown
(
朔太郎と豆兄弟
)
2024-01-22 09:56:05
それだ!
返信する
てんかん発作
(
としみつ
)
2024-01-22 10:28:11
最初に見たときは震えるくらい怖かったのを思い出します・・
うちの子は寝てるときもあったけど、ビニール袋ガサガサとかにも反応してしまうタイプでした。(生活音超気にしてた💦)
年寄りがまだ控えているので、今後の参考にしまーす。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2024-01-22 13:08:58
うちの婆ネコもやります。
そうかー。
てんかん発作だったのかー。
くるさん ありがとう。
返信する
睡眠時てんかん発作
(
くろ
)
2024-01-22 15:46:58
人間のビクンとするのとは別物なのですね
今更ながら
それは知らなかった
そうか 兄弟ともなのですね
シッポつかみで強制でも
起こしてあげなくちゃですね
マル胡ゆたん
いつも側に居てくれる
くるさんとおじすんが居て本当によかったね
返信する
Unknown
(
にゃんぱらりん
)
2024-01-22 16:20:45
てんかんって聞くと驚く人が多いことに驚くのだけど
てんかんは人間も動物も生まれつきだけじゃなくて、後天的にもなりますし外傷や脳梗塞の後遺症で数多くいらっしゃいますよね。くるさんの愛情たっぷりで落ち着いた対応いつも感動します。
返信する
ふうむ・・
(
湘南童子
)
2024-01-22 18:09:34
・・にゃるほろろ
猫を始め私たち生きとし生ける全てのモノの天命が完うされますように
地球を司る神々様🌏ありがとうございます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2025-02-14 16:05:11
発作に くるねこさんが 気がついた時は 起こしてあげられるけど
くるねこさんが お仕事中や お出かけ中や 睡眠中の時に 発作が始まったら 大変!
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
ダレダ オマエゥワー
オヤビン弱いから
来福
そーゆー顔
本日休業
初午と見たことないもの
本日休業
本日休業
本日休業
本日休業
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
雨でつまらんつまらん
たんたんころりんの心配
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
#ペットブログ
#猫ブログ
#漫画ブログ
自己紹介
酒とケモノを愛する名古屋のおばさん
最新記事
ダレダ オマエゥワー
オヤビン弱いから
来福
そーゆー顔
本日休業
初午と見たことないもの
本日休業
本日休業
本日休業
本日休業
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6194)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
wasanbon/
オヤビン弱いから
wasanbon/
ダレダ オマエゥワー
ぴろー/
来福
Unknown/
ダレダ オマエゥワー
Unknown/
宗旨替え
紅茶好き/
ダレダ オマエゥワー
portal narasi/
尿結石再発
まるち之助/
ダレダ オマエゥワー
しじみ/
ダレダ オマエゥワー
コタロー/
ダレダ オマエゥワー
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
くるねこ里親
里親等の依頼のテンプレートのようなもの
instagram
動画多め
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
奥の手の効果 抜群ですね
いきなりコンセントを抜くよりは安全(だと思う)。
お疲れ様です。
てんかん発作は驚きます。
マル胡ゆちゃんもお大事にして下さい。
シッポを引っ張ると停止するドラえもんを
想い出しました。(^^;