千葉県多古町から里親募集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/28cc5e9d0c1225e1a6c0a4ac2557aa46.jpg)
2023年5月に保護しました。
背骨骨折で手術2回受けました。
現在は後ろ足両方が麻痺して
歩くのは前足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/54d24653d336c9b30a3fa575a1f1487e.jpg)
排尿は自分で出来ますが
トイレで自分の意思では出来ないので、おしっこシート部屋中に敷いています。
私は朝から夕方まで仕事で留守にしているので
ずっとお家に居られる方を希望します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/4261b530699e22d408788c665bc0e4be.jpg)
sirasu555⭐︎(⭐︎→@icloud.com)
鈴木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/5ec88babe4eee889d3a9d444f8cffb94.jpg)
【猫の譲渡会&相談会のお知らせ】
保護猫を迎えたい方はもちろん、猫に関する相談会も同時開催しております。
ご近所との猫トラブルなどでお悩みの方も、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
社会貢献の一環として、フードドライブの受付もしております。
小さな譲渡会ですが、猫さんも人間も良いご縁を紡げられるよう、のんびり続けています。
遊びにきてくださいね!(*^^*)
【日時】2月15日(土)13:00〜15:00
【会場】福祉情報センター(愛知県日進市蟹甲町中島21)
【主催】にっしん地域猫の会
【ホームページ】
※「中央福祉センター」ではなく「福祉情報センター」で開催しております。
お手数ですが、HPにて地図をご確認ください(中央福祉センターへのお問い合わせはご遠慮ください)。
※会場前に駐車場がございますが、数が少ないため、満車時は中央福祉センターの駐車場をご利用ください。
図書館のむかいにある市役所の臨時駐車場もご利用いただけます。
※その他詳細はホームページをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/2decc2acd56862090ac74efe58867b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/adabd0747d712df5889307516471d89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/240ce2feae81f381ff84e5cbb0b35816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/d010da1e6f737647ee18f1ea32d0299c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/46d584fbb74409d30d780896b037587d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/d79d99a70956388de9b5c78b51b24f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/784cc182d79d74c420f833dbbf349b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/ef4a281502042cd26766c6cfb074d70a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/a318d2812915943b623fe5d950215ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/1098598b213d1ef34c47d9c5b72ce47b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/6afb9691725f8f41e62dbf5e38b6e60d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/6c0a7440226d05a5ccb48a523f39eabe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/313af0aa9b34e4ef0f7151745db26ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/046c8198835a3260614f1a0ccc8a8eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/28cc5e9d0c1225e1a6c0a4ac2557aa46.jpg)
2023年5月に保護しました。
背骨骨折で手術2回受けました。
現在は後ろ足両方が麻痺して
歩くのは前足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/54d24653d336c9b30a3fa575a1f1487e.jpg)
排尿は自分で出来ますが
トイレで自分の意思では出来ないので、おしっこシート部屋中に敷いています。
私は朝から夕方まで仕事で留守にしているので
ずっとお家に居られる方を希望します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/4261b530699e22d408788c665bc0e4be.jpg)
sirasu555⭐︎(⭐︎→@icloud.com)
鈴木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/5ec88babe4eee889d3a9d444f8cffb94.jpg)
【猫の譲渡会&相談会のお知らせ】
保護猫を迎えたい方はもちろん、猫に関する相談会も同時開催しております。
ご近所との猫トラブルなどでお悩みの方も、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
社会貢献の一環として、フードドライブの受付もしております。
小さな譲渡会ですが、猫さんも人間も良いご縁を紡げられるよう、のんびり続けています。
遊びにきてくださいね!(*^^*)
【日時】2月15日(土)13:00〜15:00
【会場】福祉情報センター(愛知県日進市蟹甲町中島21)
【主催】にっしん地域猫の会
【ホームページ】
※「中央福祉センター」ではなく「福祉情報センター」で開催しております。
お手数ですが、HPにて地図をご確認ください(中央福祉センターへのお問い合わせはご遠慮ください)。
※会場前に駐車場がございますが、数が少ないため、満車時は中央福祉センターの駐車場をご利用ください。
図書館のむかいにある市役所の臨時駐車場もご利用いただけます。
※その他詳細はホームページをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/2decc2acd56862090ac74efe58867b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/adabd0747d712df5889307516471d89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/240ce2feae81f381ff84e5cbb0b35816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/d010da1e6f737647ee18f1ea32d0299c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/46d584fbb74409d30d780896b037587d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/d79d99a70956388de9b5c78b51b24f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/784cc182d79d74c420f833dbbf349b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/ef4a281502042cd26766c6cfb074d70a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/a318d2812915943b623fe5d950215ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/1098598b213d1ef34c47d9c5b72ce47b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/6afb9691725f8f41e62dbf5e38b6e60d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/6c0a7440226d05a5ccb48a523f39eabe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/313af0aa9b34e4ef0f7151745db26ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/046c8198835a3260614f1a0ccc8a8eb1.jpg)
カリカリを食べる音が確かに聞こえたし、ベッドにジャンプしてきた振動と近づいてきた足の感触がベッドのマットづたいにありました。2週間ほどでなくなりました。
見送られて嬉しかったんでしょうね。
もっとくるさんの側にいたかったんだろうなぁ。
来福くん 曇上事業部に入部できたかな。
愛にあふれているのね、来復くん、よかったね^^
来復でない、来福です!
いや、たしかにまた来てる、だけど。(汗
来福くん、ごめんな。
今、たぶん一生で一番幸せなキミだから、笑って許してくれると信じてるよ。
まだそこに居たかったんでしょうね
でも最期のとき…幸せだったと思います
嬉しかったんでしょうね。
早く出会いたかったなって言う胡いますよね。
嬉しかったんでしょうね
後からじんわり来る。
合掌。