<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
養老先生もググってしまいました。
苦労されているスゴイ先生でした。
生きている人間を医療ミスで…が怖くなって
解剖の医師になったそうですね。
チャー蔵君が、人間の手に恐い事をされた過去があるのでしたら
本当に可哀想です。(T_T)
彼の心の傷が癒されると祈ります☆ミ
乙女さんが体調快復されているようで何よりです♪(^-^)
リアルよりもネット上で体調不良の話が多い今日この頃です。
性格も兄弟5匹のなかでダントツ神経質だったらしく、一緒に暮らして5年ですが、いきなり動いたり、大きな音がするとクローゼットに逃げ込みます。
もちろん手も怖くて、最初はご飯を出すと手に向かって威嚇→本気の猫パンチで傷だらけでした。
最近やっと猫パンチはしなくなりましたが、それでも手が引っ込むまで緊張しているのが解ります。
寝ているときだけ撫でられるけど、撫でていることがバレると逃げてしまいます……。
チャー蔵くんもうちの3番目も、人間の手は怖くないって早く理解して欲しいな…。
早くなでなでの心地よさを知れるといいなぁー
おじすん、白い看護師さんがいつもいっしょなんですね
落ち着いてきたね。
おじすん、回復してきて良かったです。
ちゃー蔵美形ですね~
食べる時の長い胴体がびびり度を感じる😃
タイツの穴広がった? 笑
チャー蔵はくるさんが以前言っていた顔を近付ける方法でもダメかしら? 怖くないよ~ 優しい手なのよ~♡
おじすんよかった!マルくん嬉しいね😊
無意識のうちに手が語ってしまう事も
似てますねぇ(さすがぁ)
でも、表情がいきいき
しているチャー蔵♥♥♥
かわかわぁ~♪だなぁ。
もっと仲良くしてこう☆☆☆
チャー蔵、めっちゃ気にしてる
けどッ。ちゃんと食べて、
お利口さんだね♪
手も気になるけど、
スマホも気になる(汗)
可愛いチャー蔵
声も元気!
マルちゃんも元気(動画)
明日も健やかに…
おじすんに元気玉☆☆☆✨(届)
井戸から手が出てたら怖いけど、足がにょっと出てたらちょっと笑うもんね(違う違う)☆
トゥさんよくなってきてマルちゃんも無茶苦茶嬉しそう♪なんて可愛い視線(萌)♪♪
マルくんが一生懸命マル胡プターを咥えて持って来る姿が胸キュンキュン!
おじすん、少し快方に向かっておられるそうで良かったです。無理なさいませんようにね☆
うちに通ってきてるノラ猫さんは、うちに来はじめて9ヶ月になりますが、最近やっとブラッシングさせてくれるようになったけれど、いまだに素手で撫でるのはNG。
素手で触ろうとすると鋭い爪のパンチが飛んできます。
それに、以前は小さかったチャー蔵くんの瞳が今日はだいぶ大きくなっていて、単に明るさの違いかもしれませんが、スマホに興味しんしんの大きな瞳が可愛いかったです。
手→携帯→手→携帯ってパンチされた
慣れるまではカメラで撮ってなかったからうちには映像がない(笑)
チャー蔵くん、早く慣れるといいなっ♪
ちゃー蔵は寂しいコマコマと仲良くなれるかな?
みんな、くるさんちで暮らせて幸せだよ。
この世が長いだけが幸せじゃない!
でも長生きしてほしいと思うよね。
うちの子(人間)も大病して、再発せずに平均寿命くらい生きしてほしいなあと思う。
初対面のコとは、自分の身体を相手と並行しさせて座り、
そっと身体を手の甲等で撫でながら、
顎、ほほ、頭、と触るといい。
と、シッターの学校で習いましたね。
甘々なチャー蔵、待ってまーす。
中々の美猫さん。
まだ、手が怖いんですね。
過去に何があった?
ここは安心できるところだと、いつかわかってくれるといいな。
パンチも可愛い 怖くない優しい手だよ😊大丈夫だよ〜
乙女さん元気になってなによりです
マルたん良かったね〜沢山甘えて幸せ幸せ💞
アダムスファミリーのハンドくんをみたらチャー蔵ドッキリだね。
でもきっと撫でられて気持ちが良いことがわかると大好きになるね
おじすんを見るマルたんのウットリしたお顔が幸せそー
過去のトラウマと現在の快適な環境との板挟み?
おじすん、まだ無理はされませんように!
バ○○たのは、こわすぎる
(´Д`)
あな おとろしや!!
おじすん元気になって良かった😊 マル、幸せそう!
手のニオイもかいでいるな。 可愛い。
まだパンチでるのは、生粋のアウトドアラーの証でしょうか?
手は生き様が出るともいいますね。
おじすん、快方に向かいよかったです。
悦楽のマルにも萌え。
くるさんのおてては優しい手だと早く気付いてくれるといいですね。
カメラに近づいて来たアップのお顔がとても愛らしいです。
おじすん 回復されてきて良かったです。
マルたんも幸福だなぁよ❤️