<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
奈良には たくさん生息してるらしいです
https://blog.qualif.aviationsmilitaires.net/wp-content/config/
お誕生日、おめでとうございました♪
素敵な51歳・・・くらい?な一年になしりますように!
ところで、やぎさんが草を頬べっているのを見ていると、すんごく美味しそうに見えます
好みがある、と前に読んだのですが、何が違うんでしょうね
味かな?香りかな?
お誕生日おめでとうございます!
(● ̄∇ ̄●) やぎのあれこれ~~おもちろぃデス
へぇ~~~って言う事ばかりですよぉん!!!!!
可愛いねぇ~~~♪
お誕生日、おめでとうございます!
目標!!!☆☆☆✨
(ファイッ)
恥ずかしがり屋さんと
大らかさん♥♥♥
むっしゃむっしゃ
むしゃむしゃ顔が
かわかわぁ~(好き)
🐐🌞🐈🐐
えー音やぁ♬♪(動画より)
ありがとう⛄
やっぱりモリモリ食べる生き物は長生きしますよね♪( *´艸`)
食べられなくなったら終わりが近いです。(:_;)
ヤギの糞のお話面白かったです♪(*^^*)
基本的に草食動物のフンって臭くないですよね。
猫は臭い!!
昔、『鹿のフン』って歌がリバイバルしましたよね~
35年とか40年前でしょうか?(^^;
あ、遅ればせながら
くるさん、お誕生日おめでとうございます!
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
大阪市の譲渡会のニャンコ達に、優しい家族とのご縁がありますように☆彡
続けていただきありがとうございます。
家族(猫、ヤギ、お外の鳥さんなど)を
愛情深くかかわっていることに尊敬します。
ヤギのあれこれも、とても楽しいです。
お医者さんが深爪して、
後ろからドつかれている絵は
ふふっと声が出るほど面白かったです。
今もなお、思い出してニヤニヤします。
動物と過ごすことの現実も含め
絵やことばで表現ができるのが
すてきだなとおもいます。
いつもありがとうございます。
見知らぬものから
なんか急にあらたまった感じで
なんだか気持ち悪いかもしれませんが
文章であらわすとこうなってしまいました。
「ハズカシー」も笑えました🤣
ホントに思ってそうな顔が可笑しくて🤣
エーテンキジャノー に笑いました♪
ヤギーシャ先生、目が優しい マコちやんの眼力と比べるからか😅
ボクちゃん、お水飲みなせいよ♡
オレちゃんは残念な兄?なの?か?😁
ビオスリーうちのばあちゃんも毎日飲んでます
おしっこ沢山出すんだぞう
美味しそうに食べてますよね
食欲旺盛で、そりゃせっせと草刈りしないと
ですね^^
草ばっかりだから無臭だし、すんなりスッキリ
便秘無縁なんですかねぇ
ヒトも食物繊維は大事!野菜たっぷりの食事だと
確かにニオイは薄くなりますよね。
ヤギってふしぎー
こういう生き物トリビア大好き
ご家族皆様お元気で、楽しい一年になりますように〜🎵
やギフン、臭くないってイイですね~
ボクちゃん、水分摂れていて良かったですね
ボンズ君たち個性いろいろで、オモシロ可愛い。まつ毛が長くて優雅な感じも〜^^
逆に多いと臭い。
でジャストアイデアですが、ヤギさんのウンチは薪ストーブの燃料にならないかなと。
流石に臭うかな。。
なんかいい燃料になりそうな気がするのは私だけ?
くるさん、お誕生日おめでとうございます。
私畜産学科だった故に、ヤギ飼いめっちゃうらやましいです。こぼん君とタメのアメショのゴロさんと暮らしてますが、暴走族を引退しません。お体に気を付けて下さい。
ボクちゃん、オレちゃん、たくさん食べて、たくさんウンチもオシッコしよーねー‼️
馬フンは良い肥料になるらしいけど、ヤギフンはどうなんでしょう?
さらに良い1年でありますように
そんなに硬いとは知りませんでした💩
めっちゃ頬張ってるのかわい〜ん😊
ポロポロ出てくるから「ボロ」と言うよ。
※知らんけど。
オトートバック活用法。さっそく!
これからもみんなの元気で面白い様子を描いた漫画を期待してます。
ボクちゃんの脱尿結石及びくるさん一家のご健康をお祈りしております。
ヤギさんの観察レポート?ありがとうございます。角のある草食動物が好きですが、一緒に暮らすのは夢のまた夢……。一緒に暮らす、くるさんならではの小さな発見、面白く読んでいます。
ヤギのフンは硬くって、無臭なんですね😳
読みながら、吉永小百合さんの「フン、フン、フン、黒豆よ〜」が流れました(^_^;)
ヤギぼんズと一緒に元気に「消化活動」が出来ますように!
ビオスリー、私も飲んでました☆
見て気がつきました。
おめでとうございます。
たくさん色々あるけど、素敵な年を重ねたら良いですね。
しかのふんと一緒。(お土産でチョコありましたよね)
うさぎも同類かな。
無臭は良かったですね。
踏むと臭いのは涙。
「うん」に恵まれる、素晴らしい年でありますように!
ボクちゃんの結石が無事に出ますように。
毎日楽しいだけではなく、飼い主としての心構えや覚悟など勉強になるブログに感謝しています。
ビオスリーは人と共有できるからいいね!
ほぉー‼️
頑張れーボクちゃん。
お誕生日おめでとうございます。
仕事を頑張らんように
細く長く絵を描いてください。
ヤギだけど♪鹿のフ~ン🎶の歌が脳内をかけめぐる〰️🦌🐐
結石うまく流れますように!!
お誕生日、おめでとうございます!
すごいねぇ!
人間は雑食だから。。。
頑張れ
ボクちゃん🤗