農産物直売所に寄るには遅すぎる時間で、レストランもありましたがもうクローズでした。

そこで見つけて買った初めて見た品種

ひめかみ というりんごです。初見!


さっそく食べてみましたが、よく食べるりんごと違って香りがあります。
なんの香りだろう、何かの木の香りのような…と考えながら食べていたら、夫が「バラの香りがする」と言ってました。
バラの香りかどうかは分からないなぁ。けれど、何か香りのあるりんごでした。
美味しかったですよ。

それからこちらはゆうだい21という名前のお米です。初見!


ちょうどお米も無くなりそうだし、満天青空レストランに登場等、とてもお勧めされていたので買ってみました。


初めて知ったブランドなので検索したら、宇都宮大で開発したお米なんですって。しかも結構いいお値段している。
令和5年度の新米ゆうだい21もあったんですが、2kgで1000円だったので止めてしまった。

ネットで出てくる価格と比べると格安じゃないか。買えばよかったかもしれないけど、4年産のは5kgで1700円だったんだよぅ。
