くすの木少年団と「37」

万年お気楽人間の子ども会細腕繁盛記

「ツアー その2」なのだ。

2007-08-11 08:06:01 | お出かけ
 
 少しの渋滞を経て上里サービスエリアに到着です。

もう人がいっぱい。

さすがお盆っス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ツアー その1」なのだ。

2007-08-11 05:06:40 | お出かけ
 
 まじでこんな時間に出発とか信じられないっス。

てか遅刻だ。
走らにゃ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チケット *」なのだ。

2007-06-06 23:59:01 | お出かけ

 
 最近やたらとgooブログがはりきっていて
テンプレとかを頻繁にリリースしているんですが、
そんな中少し前に絵文字も増えまして、ついさっき初めてそれを見ました。 
 
    などなど。 
 
・・・。
おっさんにはハードルが高いっス。 
 
 
 そんな今日は思わぬところから舞い降りた幸運に乗って、
国立競技場にU-22の日本代表の北京オリンピックの2次予選を見てきました。 
 
ちゃんとした試合なのに自由席は1000円 ( ワタシは払ってませんが ) 、
おまけに小学生以下は無料という大盤振る舞い。 
ステキです。 
 
無事マレーシアに3対1で勝ち、日本代表は最終予選にコマを進めたようです。 
 
惜しむらくは車で行ったので、ビールが・・・。 
 
 
 関係ないですが、今日は今日でまた失敗をしました。 
さっきメールが来て思い出したんですが、
危うくまた明日も失敗をするところでした。 
 
いい加減さにはブレーキをかけたいモノです。 
 
では、また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぎゅうぎゅう詰め *」なのだ。

2007-06-02 23:59:53 | お出かけ

 
 今日また携帯が壊れました。 
ややもすると 「 壊しました 」 。 
 
どうしてこうも物を大事にできないのか甚だ疑問です。 
 
またドコモショップ行かなきゃ・・・。 
直してもらえるかなー。 
 
 
 そんな今日は板橋にある 「 ROUND1 」 に
とある姫2人 ( 小5 ) と遊びに行きました。 
 
想像していたものとはちょっとだけ違ったんですが、
基本料金の3時間内で遊びきるコトを考えれば、遊びがいのある場所でした。 
 
でも、遊びの種類が豊富なのはとってもイイのに、
一つ一つの数が少ないのと、あまりに狭っ苦しいかったんで
個人的にはもう少し ( いっぱい? ) 全てに余裕があると、
もっともーっと楽しいと思うんですけどねー。 
 
だけど、おかげで何がどうあるかが分かったので、
もう一度もっと大人数で行ってみたい気はします。  

 とりあえず腰が痛かったせいで、
ワタシはほとんど動いてなかったってのは公然の秘密なんですけども。 
 
ヨボヨボだなぁ、もう。 
 
 
 てな感じだったワケで、動いてない割りにはやたらと眠くて
ほとんど書く気にならないのはいつものコトとして、
携帯壊れて写真は撮れない、連絡取れない、日記は書けないで、
どれだけ自分が携帯に依存しているかを再確認した1日でした。 
 
それでもまた大事に扱わないんだろうなー。 
バカだなぁ・・・。 
 
では、また明日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「12人目」なのだ。

2007-05-06 23:57:30 | お出かけ

 
 知らない間に日記のカテゴリーの 「 ひとり言 」 の数が
500を越えていました。 
 
1ネタ書けたのに!
失敗した!


 そんな今日は、知人に誘われ10年振りくらいのサッカー観戦をしてきました。 
 
確か初サッカー観戦は高校1年の頃。
 ( 国立でガンバ×グランパスだったはず )
あれから10年以上経ち、10も年下の子と等々力です。 
カードは伝統らしい、『 多摩川クラシコ
 「 川崎フロンターレ × FC東京 」 。
 

雨仕様フロンタくん 
 ← サービス中の川崎のマスコット
 「 フロンタ 」 

 雨の中というコトでレインコート、というか
 ビニール袋を頭にかぶってました。 

 中の人用対策かどうかは分かりませんが
 もう少しなんとかならんかったんでしょうか。

 
 にしても、カメラを構えるとポーズを取ってくれるのは
昨日の子なき爺と一緒なのに、何故にこうも違うのか・・・。 
 
見た目って大事っス。 

アウェー、FC東京側 ホーム、川崎側

格子模様 
 ← ホームゲームをより盛り上げようと
 フロンターレカラーにスタンドを染めてました。 
 
 詳しくは 開催情報 で。 


 雨の中、1万4千を越える観客が集まったそうで、
紺×赤と水色がひしめきあってた競技場内。 
何でスポーツってあんなに盛り上がっちゃうんでしょう? 
 
 試合結果は5対2で川崎に軍配が上がりました。 

元々どちらのサポーターでもナイワタシは
面白いゲームが見られればそれで満足なので 
終始川崎ペースでほぼワンサイドゲームだったのが残念といえば残念でしたが、
いやぁ、やっぱりサッカーはサイコーっス。 
 
両方のチームのいいプレイにいちいち反応しちゃって、
川崎陣営にいるのも忘れて盛り上がっちゃいました。 
 
ホントにサッカーステキっス。 
また見に行こう。 
 
  
 今日でGWも終わり、世の中通常営業。 
ワタシも早く世間の仲間入りしなきゃです。 
 
では、また明日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レジャー」なのだ。

2007-05-04 23:50:50 | お出かけ

 
 最近6時過ぎに一旦目が覚めます。 
 
歳ですか? 
 
 
 そんな今日は、午前中は昔いた学童のOBたちと
バーベキューしてました。 
 
次から次に肉だけが焼かれているのを見ていて、
ここ最近くすの木で野菜とか焼きそばを先に食べるのが
 ( そうしないと子どもが肉ばかり食べるから ) 
バーベキューのスタンダードになっていたので、
 「 これがバーベキューなのか 」 と、何だかカルチャーショックでした。 
 
といっても、ワタシは朝からだったせいかほとんど食べずに、
最後焼きそばに入れようとしていたピーマンをもりもりつまんでました。 
 
しかも、子どもともほとんど遊ばずで何しに行ったんだかってな午後でした。 

 
 で、そこは2時頃にお暇しまして、
その後GWだからってコトで 「 よこはまコスモワールド 」 に
出かけてみました。 

 コスモクロック「昼の顔」 コスモクロック「夜の顔」

 今日の目的だった 「 コスモクロック21 」 
昼に行ったら55分待ちだったので一旦諦め、
夜また行ったら65分待ちになっていたのでやっぱり諦めました。 
 
GWが終わったらリベンジしに行こう。 
 

アンパンマンミュージアム ← 高速から看板が見えたので
 立ち寄ってみました。 
 「アンパンマンミュージアム」 
 
 すさまじい数のファミリーで
 溢れかえっておりました。


記念撮影ポイント 男子トイレ

 左) 入り口すぐにある記念撮影場所。 
 
 右) 男子トイレの壁画 
 
 いつかもしかしたら自分の子どもができたら
こういう場所にお世話になるコトがあるんでしょうか。
うむぅ・・・。 
 
 
 冒頭の写真は赤レンガ倉庫から見た景色。 
実際見た景色の迫力がどこにもないトコロが切ないです。 
 

 とりあえず、半袖でいたらあまりに風が強くてとっても寒かったです。 
そんな夕べ。 
GWらしいといえばらしい、1日を過ごしたように思います。 
たまにはこういうトコにも行かないとですよ。うんうん。
 
 
 ところで携帯の充電コード差すトコが壊れ ( 壊し? ) ました。 
充電器持ってないので充電の手段がありません。 
 
明日ドコモショップに行かなきゃです。 
はぁ (;-_-)=3

では、また明日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホリデイ *」なのだ。

2007-04-30 23:59:21 | お出かけ

 結局昨日はちっとも更新できませんでした。

やっぱりあの状況の総会中じゃ限度がありました。

親子まつりに期待っス。


 そんな今日は、とうとうGWも前半も終わりなので
突如思い立って鎌倉、由比ヶ浜に。

確か12月にも行ったんですけど
さすがにその時に比べると砂浜のそこら中に人がいて
何だか別の場所のようでした。

とは言っても普段の生活からは全く縁遠い場所なので
ちゃんと楽しんだワケで、
海風に1時間ほど吹かれてすっかり冷えつつも、
水平線やら潮の匂いやらの海っぽさでレジャー感を味わってきました。

 やっぱり自然はいいっスね。
行くのには散々排気ガス撒き散らしてましたが。


 今日で今年の3分の1が終わります。

がんばろ。

では、また明日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アフリカ」なのだ。

2007-04-14 23:59:07 | お出かけ
 
 今週の前半では今日は荒天予報だったんですが、
いざふたを開けてみたらとーーーってもイイ天気で行楽日和だった本日。 
 「 他人の車 & 免許取ってから最大の遠出 」 で
富士サファリパークまで行ってきました。 
 
園内を3周して力いっぱい楽しんできました・・・

が、調布に帰ってきてから飲んだせいで
もう書く時間がありません! 
今日は疲れたので改竄もしません!! 
 
きっぱり!!! 
 
明日書かせていただきます。 
 
では、また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アミューズメント」なのだ。

2007-04-04 23:59:42 | お出かけ
 
 いや、寒いっスね。 
春だって言ってから寒くなりましたね。 
今日は雪が降ったところもあったそうで。
 
本当にどうなってるのやら。 
 
 
 そんな今日は予告通りの平日レジャーというコトで、
ナンジャタウンに行ってきました。 
さすがに平日だからか人は多くなく、待ち時間も少なくて快適に遊び回るコト・・・

7時間。
ΣΣ(゜Д゜;)
よもやそんなにいようとは。 

おまけに施設内を歩き回るアトラクションが多く、ほっとんどの時間歩き通し。 
しんどかったっス。 
 
とはいえ、子ども向けの作りでしたが、そこそこ楽しみまして、 
その結果写真を全く撮っておらず、文字だけの日記となっております。 
 
そんなワケですので園内の感想をだらだら書き続けてもしょうがなく。
今日はこの辺で。 
 
 
 そういえば今年は花見に行ってません。 
今週のどっかで行けるとイイなぁ・・・。 
花見してくれる人募集中です。 
 
では、また明日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふれあい」なのだ。

2007-02-11 23:59:08 | お出かけ


 最近急に飲む量が増えてきた気がします。 
どうやってもオーバーカロリーの誘惑を断ち切れそうにありません。
 
 
 そんな今日は、ちょっと前に羽村に働きに行った時に気になっていた
 「 羽村市動物公園 」 に行ってきました。 



いのしし? キリン?

 入り口を入ってすぐにあった写真撮影のパネル前にあった手作りの台。
すでに牧歌的な香りでいっぱい。 

オオハナインコ ミゼットホース
 
 くちばしで木を削る音、いななく唇の音が聞こえます。



剥製   とにかくこの動物園は
 ほぼ全てのものが近くて
 動物にしても ← この剥製にしても
 まさに手が届く距離にあって、
 いちいち驚かされました。




ラマ キリン



 ズーム機能なんて使わずとも自分の目で動物をじっくり見られる壁のなさ。 
歩を進めて動物を見る度、
野生に怯え、遠くからでは見えなかった質感が見え、
愛嬌のある顔や妙に人間っぽい顔だったコトに気付けて
 「 ステキ 」 を連発。 
 
 園内のいたるトコロがほのぼのだらけで、
ワタシ的にかなりステキな場所発見でした。
暖かくなったらまた訪れてみようと思います。 
 
 
 車で羽村と調布を往復する間ラジオを聴いていたんですが、
どのチャンネルでもバレンタインの話題が。 
 
よく考えると子どものから
この話題にはちっとも興味がなかったコトに気がつきました。 
 
マンガみたいな話って本当に世の中に溢れてるんですかねぇ。 
投稿とか聞いてもいまいち信じられない経験が貧困なワタシです。 
だからって今更何も起きないのできっとこれからも一緒です。 
 
青春か・・・。

では、また明日。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする