ぼちぼち

楽しく、のんびり。

2ヶ月検診

2022-01-14 22:31:00 | 日記
先日1/12、2ヶ月検診でした。

連休明けのせいか、採血💉がスゴイ人で1時間も待ったし😓
こんなん初めて∑(゚Д゚)

先に耳鼻咽喉科の半年検診に。
胆嚢の手術の後に手術とか言ってたのだが、
🙍‍♀️「胆嚢はコレステロールポリープ小さくなったので経過観察になりました!喉も同じように小さくなりませんかねー?」
🙎‍♂️「同じ大きさやね。どうする?」
🙍‍♀️「手術、、、もう少し考えてもいいですか?」
🙎‍♂️「いいですよ」
あまり無理強いは言わない😊
🙍‍♀️「今手術してコロナもこんなやしもしもの時が怖い😱です」
🙎‍♂️「そうやね。でも、一応言っておきますが、もしも炎症になった時は、、、」
一応言っておかないといけないらしい😓
🙍‍♀️「わかりました😓」
今寒いしコロナやし、もう少し経って考えよう🤔
ということで半年後にまた検診。

次に婦人科検診。

腫瘍マーカーCA125(卵巣癌)35範囲内
今回も大丈夫でした\(^ω^)/
👩‍⚕️「骨とか痛くないですか?
首のリンパとか痛くないですか?
🙍‍♀️「痛くないです😤」
首の辺を触られる😓
👩‍⚕️「転移するとしたらリンパなので」
なんか、怖い😱
女性の先生のほうが色々聞きやすいので主治医に戻らずそのままなのだが、ズバズバ言ってくる😓
でも、内診もめちゃくちゃ丁寧に転移ないか診てくれて安心。
内診はやはり、女性のほうがいいかな😓
水も溜まってないし、他も大丈夫とのこと。
卵巣癌に関しては1〜2年の再発率が高いので本当に怖いー😭

5月に2年(6月)近くになるのでCTとMRIするそうです。
CTは被爆になりますが、1年に一回くらいは大丈夫とのこと。
飛行機✈️だってパイロットやアテンダントの人は被爆してるけど大丈夫範囲内の数値だから大丈夫なんですよ。とのこと。
✈️が?知らんかったし🤔
MRIだけだと、お腹のとこしか撮れなく、CTは首から下が全部撮れるので、骨とかの転移とかあっても見つけられるとのこと。
骨の転移?😱そうなんや😓
CTはそういう意味があったのか🤔
いや、あまりそういうこと先生は言ってくれないので知らんし😓
漠然とCT、MRIとしか。
MRIって部分しか撮れんのや🤔
にゃるほど🤔

まっ、とりあえず2ヶ月は3/2検診まで大丈夫❤️
楽しく過ごしたいが、
コロナがスゴイことなって
なかなか出かけられない😭
豊川悦司の映画「弟とアンドロイドと僕」
夫と観に行く予定にしてたがコロナが怖くて行けなくなったー😭
悲しい😭
寒くてウォーキングもサボリ気味で今年は初詣1/1.2と10だけで、なんと体重が2〜3㎏も太ってしまった😭
ヤバい🤭😱
体力つけて体重減らして免疫力上げなくては⤴️⤴️⤴️
寒いのでコタツでゴロンと横になって中国歴史ドラマを観る私でした😤
まー、いいかー\(^o^)/❤️
いや、良くない😓


もう何ヶ月も咲いてるなー😲
もう枯れかかってるね😅
トップの写真ウォーキングの帰りどこかの家に咲いてて綺麗だったので✨

とりあえずあと2ヶ月は元気です\(^o^)/❤️


★おまけ★



昨日、会社でシュガートマト🍅をいただいて帰りました💕
ちょっと小ぶりのトマトです😤
糖度は08ですが、美味しかったです❤️

なゃるほどー🤔
こんなトマト🍅あるなんて知らんかった😓
身体にはいいが、自分では買えそうにないなー😭

ちなみに昨日の会社でのおやつ

ぜんざいは2個入ってて、プリンみたいに上の蓋を剥がし、カップぜんざい小豆たっぷりの中に真空パックしたお餅2個を入れ電子レンジでチンするようになってました😊
美味しかったよん❤️

何年ぶりかの赤福でしたー💕
でも、ぜんざいでお腹一杯になり赤福は一個しかたべれなかった( ̄^ ̄)
太るわけだ😅
ふふ、今年も、ボンビーなくせに口だけは肥えて食いっぱぐれはなさそうね🤔








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする