毎日楽しく過ごしたい(*^^*)

ドール専用ブログも開設☆
ご興味がありましたら是非♪
https://kuumaron517.hateblo.jp

肉球シフォンケーキリベンジ☆微妙…?

2025-01-08 20:24:11 | パン、お菓子作り
今日のお天気予報は曇り時々雪
えっ!また雪⁉時々なら積もらないかな…
(8:00 4℃)
最低気温2℃ 最高気温7℃
昨日の夜の心拍

今日の朝の心拍

今日は少し早く目が覚めた♪
けど、寒くて布団から出れず
皆様のブログを夢中になって読んでたら
あっという間に時間が…

風がすごく強いなぁって思ったら
急に吹雪いてきて、雪が横に降ってました笑
あぁ…今日は外出れないのかぁ…

でも、そろそろ行動しないとなぁ♪
とか言いながら、ドラマ見ながら
編み物をしてしまうという…
(天気悪いとやる気が…天気のせいにする…笑)
先日、バカリの【ノンレムの窓】やってて
撮ったので見ましたが、
あれめっちゃ大好きで
今回もほんと面白かったなぁ~♪

バカリのドラマはどれも好きで
【素敵な選TAXi】【イップス】
【架空OL日記】【ブラッシュアップ】も
全部見ましたが、どれも面白かったです☆

お昼になってしまいました…
今日のお昼は…
牛出汁のピリ辛にゅうめんにしました☆

今日のお昼のまろんさん♡
今日はすごく普通だけど
その普通がまた可愛い〜♪

ずっと見てられるね(๑♡∀♡๑)

おぉ~☆
青空が出てきて、日が差してきた〜☆
最近、お昼になるとお天気良くなる♪
すごくありがたい♡
何と言うきれいな空〜☆


なんか、雲の感じが
冬っぽくないんだよなぁ〜
空気は凍るように冷たいのに…


こういう空見ると、
外に出たくなるなぁ~♪

って事で、歩いてお散歩がてらダイソーへ
出たら、風がめっちゃ強くて
写真撮る時、ほんと手が
凍りそうでヤバかった…
手袋しないと危険な季節ですね…

でも、ほんと今日の午後の空は
好きすぎてテンション上がります♪


もこもこした雲が大好きなので♡

これはキンカンかな?

これは、以前マユミさんと間違えた
マサキさんです☆

マサキさん、以前は割れてない
実のほうが多かったのに
今は殆ど割れてました☆
(この後は、どうなるんでしょうか…)

今後が楽しみです♪

帰って来てから、今日は
卵白が2個分たまったので
肉球シフォンケーキのリベンジしようって
娘と話してたので、リベンジします☆

シフォンケーキは、入れ物の底が
焼き上がったとき上になるので
底に肉球描いたのですが…
まんまと写真撮りれて、余った生地で
上にも描いてみました☆
(こっち底になっちゃうけどね…)

焼きあがりましたぁ♪
やっぱり割れちゃったけど
案外、肉球そのまま残ってる~☆

冷めてから、型から外してみました☆
おぉ~‼️
前回は、全滅で全ての肉球が
お花模様みたいになってたから
この前よりは少しずつ良くなってるかな?
と信じたい…笑

ここが特に、肉球になってる☆
可愛い〜♡

今回もちょっと成功とは言えないけど
なんとなく、わかってきたので
次こそは、成功させるぞぉ〜‼️
(ホントかなぁ???笑)

次は抹茶でしてみようかな♪

さぁ、そろそろ晩御飯の準備です♪
今日の晩御飯は…
舞茸入り明太子パスタ、コーンスープ
微妙な肉球シフォンケーキです☆


この後も、ドラマ見ながら
編み物しようかな♪

いつもご訪問
  ありがとうございます

甘栗フォカッチャ焼いてみました☆

2025-01-07 20:12:03 | パン、お菓子作り
今日のお天気予報は、曇一時…雪⁉️
3℃…雪かぁ…
今日はお散歩行けそうにないなぁ…
(9:00 3℃)
最低気温3℃ 最高気温7℃
昨日の夜の心拍

今日の朝の心拍
心拍は、いい感じかな♪

今日の午前中は…
先日頂いた、甘栗をフォカッチャに
入れてみたくて~生地仕込みます☆

フォカッチャは水分が多いパンなので
最初はこのくらいベタベタです☆

冬寒くても
オーブンの発酵機能を使わない
電気代節約発酵で…笑
(ネーミングセンスがなさすぎる…笑)
うちの電気ポット【わく子さん】で
少しだけお湯を沸かし
上に置くボールの底が
お湯につかないようにお湯を注ぎます☆
(上に乗せる感じなので、
   下の入れ物は少し小さめでも大丈夫です♪)
このように上に生地の入った
ボールを乗せます♪

途中、発酵が進むと勝手に
ポンっで言って蓋が空いてしまうので
(一応、その都度閉めますが、
   用事をしてて
    すぐ閉めれないときもあるので…)
生地が乾燥しないように
私はシャワーキャップを被せてます☆

このままの状態で、レンジ庫内へ…
後は、オーブン機能は使わず
置いておくだけです☆

あと今日は、毎日たくさんの写真を撮るので
携帯のSDがいっぱいになる頃
パソコンに移して保存してるのですが
写真が探しやすいように
フォルダ分けしようと思います♪

大まかには
フォルダ分けしてあるのですが
増えてくるとそれでも探しにくくなるので
もう少し細かく分けようかと思ってます♪

あっという間にお昼です…
パソコンいじってると、
時間経つの早いです☆

こちらは、三回目のパンチ終了後です☆
だいぶつるんとした
生地になってきました♪
次は一次発酵に入ります☆

そしてお昼ご飯にします☆
今日のお昼は…
サンマの缶詰のチャーハンです☆

午後からは、青空も少し出てきて
少しの間でしたがきれいな空でした☆




一次発酵が終わって、
今日はこのシリコン型で作ってみます☆
一次発酵終わった時点で写真撮り忘れ…
二次発酵に入る前も撮り忘れ…
すでに、二次発酵も完了です☆
このくらい膨らめばいいかな♪

指でさしていきます☆
指でさしたところに甘栗を
いかにもオリーブかのように
埋め込んでいきます☆
(フォカッチャって
  確かオリーブまるごと入れますもんね笑)
今回私は、【甘栗】入れてます☆
上から少しグラニュー糖かけてます♪

200℃で15分焼いたら
少し表面が焼けすぎた感じですが
裏が少し焼き色が薄かったので
次は、もう少し温度低めで長めに
焼いてみようと思います☆

でも、とりあえず
中は生焼けにはなってなかったので
良かったです☆
冷めてから切ってみました☆


この水分多めの軽い生地の感じが
甘栗と合ってる気がします♪

ドール専用のブログも
gooブログで作りたかったですが
作れなかったので…
残念ですが他の所ですが…
何とか作れたので、そっちは不定期ですが
更新していきたいなって思ってます☆

さぁ、そろそろ晩御飯の準備です♪
鶏ももと白菜のクリーム煮、味噌汁
イワシと長ネギの醤油煮、パインです☆


食べ終わったら引き続き
写真の整理しよっ♪

いつもご訪問
  ありがとうございます

バーガーバンズとゆずジャムパン焼きました☆

2025-01-04 16:51:24 | パン、お菓子作り
今日のお天気は曇り一時雨予報だけど
今はまだ雨降ってなさそう…
でも、どんよりしてるなぁ…
(9:00 4℃)
最低気温2℃ 最高気温7℃

昨日の夜の心拍

今日の朝の心拍

なんとなく低い感もするけど
胃の調子は大丈夫そうだから
甲状腺の数値が下がりすぎって
感じではなさそうだけど…☆

ベランダ出たら道路が濡れてるので
もしかしたら雨降ったのかなぁ?
空もどんよりかなぁと思いきや…
少しだけど青空見えた♡
と思ったら…鳥さんが♡(ちっさ!)
切り取ってみました☆が…
カラスさんでしょうか…?
(黒いと何でもカラスだと思う悪う癖…笑
      遠すぎて黒いだけかもですね…笑)

ほぼ雲な空だけど…

所々でも、もこもこしてれば、
大好きな雲♡

こんな雲最高〜ヽ(=´▽`=)ノ

と言うことで、今日はパンを焼こう♪

最近、フォカッチャばっかりだったので
普通のふわふわ生地のパンも
食べたいなって♪

先日作った鶏のつくねが
冷凍してあって
鶏のつくねバーガーを作りたいので
バーガーバンズっぽいのにしようかな☆

久しぶりの予備発酵〜♪
(フォカッチャは予備発酵しないので☆)

予備発酵してる間に、
他の材料準備します☆
強力粉に砂糖と塩は
ホイッパーでよく混ぜておきます☆
(混ぜむらをなくすためにしてます♪)

今日は、バター入れなくても
いいかなって思ったけど
やっぱり少し油分があった方が
いいかなって事で10gだけ☆

無塩バターではないので、
粉に入れる塩も少し減らしてあります☆
1回目のパンチ後、
こんなにつるんってなった〜
久しぶりにこのフォルム見たけど
やっぱ可愛い〜♡

全部バンズにしようと思ったけど
つくねバーガー用の4つだけバンズにして
後は、ゆずジャム作ったので
ゆずジャムパンにしようっと♪


とりあえずは、一次発酵中に
お昼ご飯を食べちゃおう♪
お昼ご飯は…
パンを最近焼いてなくて
本仕込みの10枚切りを
買ってきてたので、
それでホットサンド
  (玉子、エリンギ、ほうれん草)と
ピザトーストと、
ミニいちごクロワッサンです♪

今日のまろんさんは
こっちを向いて草を食べて
見せてくれました☆

草をいっぱい食べて偉いね〜♪
(おりこうさん♡)

お昼からは、
お日様が出てきてくれました☆


でも、まだ雲多いなぁ~
これはこれで綺麗だからいい♡

午後は、パン仕上げしちゃいます☆
今日は9等分です♪(ベンチタイム)

バンズ以外の5つはゆずジャムを
中に入れて包みます☆
包んだあと
少し大きくなると思いきや…
出来上がりの大きさが変わらない…
ちゃんと場所覚えておかなければ…
二次発酵してきます☆

二次発酵完了~♪
オーブンを190℃で予熱して
バタバタしてるうちに
予熱完了してしまったので
慌てて、表面に牛乳塗ってから
パンズには白ごまふって
ゆずジャムパンには、
グラニュー糖ふって
180℃で15分焼きました☆
(慌ただしすぎて写真撮り忘れた(^_^;))

焼きあがりましたぁ~♪

この感じ、すごく久しぶり♪
フォカッチャは楽で美味しいし
普通のパンも少し手間だけど
ふわふわモチモチで美味しいし
また、色々焼いていこう~☆

次回は、甘栗頂いたので
甘栗フォカッチャ焼いてみようっと♪
甘栗とフォカッチャ合うのかなぁ~☆
楽しみです♡

今日はお天気がイマイチだった割には
夕焼けがめちゃくちゃきれいです♪



夕焼けに癒やされた所で
さぁ、そろそろ晩御飯の準備です♪

今日の晩御飯は…
麻婆豆腐、味噌汁(お揚げ、チンゲン菜、
しめじ、まいたけ)、みかん
ゴールドキウイ、ロールケーキ少し☆


毎週土曜日恒例のBeちゃんとの
スカイプなのですが、
今日はBeちゃんの
胃の調子が良くないという事で…
『短めでもいいかな?』って来たので
こういう時は無理しないで、
ゆっくり休んだ方が良いと思うので
スカイプはまたいつでも出来るし
来週にしようって事にしました

早く治りますように…☆
ゆっくり身体、休めてね(*^^*)

最近、実付きの枝を作るのに
色んな形の葉っぱのビーズが欲しくなって
色々検索してたら、色んなのがあって
見てるだけでも楽しくて〜♪
あっという間に
時間が過ぎちゃいますね…
いいのがあれば買おっかな♡

いつもご訪問
  ありがとうございます


大晦日☆皆様、良いお年を~♪

2024-12-31 20:59:33 | パン、お菓子作り
今日のお天気は…予報では
くもり時々雨みたいだけど
今にも雨が降りそうな空してる…
(9:00 8℃)
最低気温6℃ 最高気温10℃
昨日の夜の心拍

昨日は、寝るのが
遅くなってしまった割に
ちゃんと3回測れた☆
今日の朝の心拍

今日の朝も、
動いてから測った割に
落ち着いてる‥

パンが全くなくなってしまったので、
最近ドハマり中の
フォカッチャを焼きたくて、
朝に仕込むと…
お昼に間に合うか心配だったので
今回はオーバーナイトで昨日の夜に
仕込んでおきました☆
フォカッチャのオーバーナイトは
初めてなので
ちゃんとできるか心配ですが…

いつもは、パンチ3回入れる所を
2回にして、イーストも少し減らしてあり
タッパに入れて蓋を閉めて
さらに発酵して蓋が開いてしまっても
乾燥しないように袋に入れて
このような感じで
寒い季節だから
野菜室にしようか迷ったけど
寝坊したときの事を考えて
冷蔵庫にGO!!

朝起きて開けてみたら…

ツヤツヤピカピカのいい感じに
発酵してくれてました☆

思ったより、早く起きれたので
(そんなに早くはないけど)
野菜室でも良かったかもなぁ~☆

今日は、四角い型を使ってみたくて
こちらに油を塗って入れてみました☆

思ったより、型が大きくて
全体に伸ばそうと思ったけど…
生地が少なくて、
ぺちゃんこになりそうだったので
真ん中に集めてみました♪
(発酵したら膨らんで、
    ちょうどよくなるかなぁ?)

このまま復温も兼ねて
ニ次発酵長めに1時間で様子みます☆
(元々、フォカッチャは
    ニ次発酵長めにとるので、
        今日はさらに長めです)
今日は…まろんのお部屋と
自分の部屋の片付け&大掃除します☆
(予定では、昨日やるはずだった…)
寒いとホント体が
思うように動いてくれなくて…
(と、寒さのせいにしてみる…笑)
今日は、大掃除に励みます‼️

二次発酵が終わりましたが…
やっぱり、この型に対しての
生地の量が少なすぎたようで
結構ぺっちゃんこ…
薄っぺらいけど大丈夫かなぁ…
嫌な予感しかしないけど
とりあえず焼いてみます☆

見た目もなんか様子がおかしいけど…
型から外そうとしたら…
ぎゃー‼️全く剥がれない…

う…う…っ、これは、どうしよー
油結構塗ったのにダメだったかぁ…
膨らみも悪いし、剥がれないけど
油を結構塗ったからか
逆になんか周りがカリカリしてて
中はもっちりしてて
パン自体は美味しいので
このままにしておいて
お昼にここからちぎりながら
食べたいと思います☆

この型を使うときは、
クッキングシートを使って
さらに生地の量を
増やさないとだめですね…
何事も経験ですね…(^_^;)笑

冷めたら、なんとか剥がれたので
切ってみました☆

お昼ご飯にします♪
昨日のキーマカレーが
少し残ってるので
それをつけて食べようかな☆

お昼になったら日がさしてきて
まろんも日向ぼっこ♪
(眠そー♡)


午後は…お天気がいいうちに
夜の年越しそば用の
天ぷらを買いにいってきます☆

外出たら…うわぁ〜♪
めっちゃ空が綺麗でビックリ!
写真撮ってたら、風が強くて
冷たくて凍るかと思った…
神々しい〜♪
このお月様みたいな太陽
すごくいい〜♡

みかんがたわわに実ってて
空とのツーショットです♪
おぉ~!!
こんな所にもなんてん様が~
今年最後の日に出会えるなんて~
(しかもこんなに実がついてる♡)
本当にありがとうございます♡

今日は川に、
あまり見たことない鳥さんが‼️
この子もカモなのかなぁ?

ほんと、今日は空が最高だなぁ~☆



お買い物から帰ってきたので
大掃除の続きします☆

夕焼けも今日は綺麗~☆



何と言う癒やし…♪

部屋の片付けまだ終わってないけど
そろそろ晩御飯の準備です♪
今日は、年越しそばです☆
この頂き物の茶そばで作ろう~☆

パパは…
温かいお蕎麦に
エビとイカのかき揚げ乗せて
照り焼きチキン、ブロッコリー、
トマト、いちご蒸しケーキです☆

娘と私は、温かいお蕎麦が苦手なので
冷たいお蕎麦で頂きました☆


さぁ、食べ終わったら
片付けの続きしちゃいます☆

今年も今日で終わり…
今年は(も?)、いい事も悪い事も
楽しい事も、悲しかった事も
ほんと色んな事があって…
そういった日々の出来事を
綴っていきたいとブログを探して
ここに辿り着きました☆

2024年6月24日(今年)から
ブログを始めて、まだ半年ほどですが…
毎日続けてこれたのは…
皆様のブログを拝見して
勉強になる事や、励みになる事
参考にさせて頂いたり
元気をもらえたり、癒やされたり…☆

自分自身も、今日は何を作ろうかなぁ〜
って考えて、ブログに載せれる楽しみ♪
今年は、ブログを始めて
本当に良かったなって思います♡

皆様には、本当にいつも
感謝の気持ちでいっぱいです♡
本当にありがとうございます♪

皆様も良いお年をお迎えください☆
そして、来年も皆様に
幸福が訪れますように…♡

来年も皆様のブログを励みに
頑張って行こうと思います☆

いつもご訪問
  ありがとうございます
来年もどうぞ
  よろしくお願いいたします

クリスマスイブ☆お昼にフォカッチャミニピザ焼きました☆

2024-12-24 21:05:01 | パン、お菓子作り
今日のお天気はくもりかな
(9:00 6℃)
最低気温10℃ 最高気温5℃

昨日の夜の心拍
昨日は、結構遅くまで編み物してて
限界ギリギリだったので
まんまと計り忘れてました…
今日の朝の心拍

朝も先に空を見て
写真撮りに行ってから
少し経って思い出して測りました
が思いの外安定してました☆

その空がこちらです☆
こんなに半分以上が
真っ黒な雲なのに…
あの少しの青空がすごく綺麗で…

朝なのに夕焼けのような…
思わず先に撮りに行っちゃいました☆

今日は、お昼に
フォカッチャピザを焼きたくて
生地を仕込んでます☆
ピザなので、今日は
モッツァレラにしようかな☆

ピザソースも完成~☆

今日の具材はシンプルに
玉ねぎ、コーン、
モッツァレラ入りチーズ
柔らかすぎて
どうかなって思ったけど
生地がなんとか分けれたので
6等分にしてみました☆
(クッキングシートの上で
  成形したから染みちゃったかな(^_^;))

2次発酵完了後、
真ん中を少し凹ませて
娘にピザソース塗ってもらい
具を乗せてる間に、
オーブンの予熱が終わってしまったので
慌ててオーブンに入れちゃったので
写真撮れず、焼き始めてから撮りました☆

焼けましたぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
フォカッチャミニピザ完成です☆


お昼ご飯頂きます☆

今日のお昼の空…
結構雲が多くて、
どんよりしてるんだけど…
青空の所だけアップで写しました☆

この上の方の暗い雲が
殆どで、青空は一部なんですけどね…


青空だけ切り抜いたら
気分も晴れやか♪かな~って☆

午後は、娘と一緒に
クリスマス食材のお買い物と
予約してたクリスマスケーキを
取りに行ってこようと思います☆

お買い物して出てきたら…


夕焼けが綺麗だったので♪


この後、ダイソーに寄ってから
ケーキを取りに行って帰ってきました☆

今日の晩御飯は…
クリスマスメニューで
生ハムサラダ、生春巻き、合鴨ペッパー
エビとブロッコリーのサラダ、
フライドチキン、手巻き寿司です☆


クリスマスケーキ…の土台☆
父が先日送ってきてくれた
いちごを飾ってみました(๑♡∀♡๑)

おぉ~☆
美味しそう~♪

ケーキは食後に頂きます♡

今日も寝るまで
編み物少ししてから寝よっ♪

いつもご訪問
  ありがとうございます