毎日楽しく過ごしたい(*^^*)

ドール専用ブログも開設☆
ご興味がありましたら是非♪
https://kuumaron517.hateblo.jp

大晦日☆皆様、良いお年を~♪

2024-12-31 20:59:33 | パン、お菓子作り
今日のお天気は…予報では
くもり時々雨みたいだけど
今にも雨が降りそうな空してる…
(9:00 8℃)
最低気温6℃ 最高気温10℃
昨日の夜の心拍

昨日は、寝るのが
遅くなってしまった割に
ちゃんと3回測れた☆
今日の朝の心拍

今日の朝も、
動いてから測った割に
落ち着いてる‥

パンが全くなくなってしまったので、
最近ドハマり中の
フォカッチャを焼きたくて、
朝に仕込むと…
お昼に間に合うか心配だったので
今回はオーバーナイトで昨日の夜に
仕込んでおきました☆
フォカッチャのオーバーナイトは
初めてなので
ちゃんとできるか心配ですが…

いつもは、パンチ3回入れる所を
2回にして、イーストも少し減らしてあり
タッパに入れて蓋を閉めて
さらに発酵して蓋が開いてしまっても
乾燥しないように袋に入れて
このような感じで
寒い季節だから
野菜室にしようか迷ったけど
寝坊したときの事を考えて
冷蔵庫にGO!!

朝起きて開けてみたら…

ツヤツヤピカピカのいい感じに
発酵してくれてました☆

思ったより、早く起きれたので
(そんなに早くはないけど)
野菜室でも良かったかもなぁ~☆

今日は、四角い型を使ってみたくて
こちらに油を塗って入れてみました☆

思ったより、型が大きくて
全体に伸ばそうと思ったけど…
生地が少なくて、
ぺちゃんこになりそうだったので
真ん中に集めてみました♪
(発酵したら膨らんで、
    ちょうどよくなるかなぁ?)

このまま復温も兼ねて
ニ次発酵長めに1時間で様子みます☆
(元々、フォカッチャは
    ニ次発酵長めにとるので、
        今日はさらに長めです)
今日は…まろんのお部屋と
自分の部屋の片付け&大掃除します☆
(予定では、昨日やるはずだった…)
寒いとホント体が
思うように動いてくれなくて…
(と、寒さのせいにしてみる…笑)
今日は、大掃除に励みます‼️

二次発酵が終わりましたが…
やっぱり、この型に対しての
生地の量が少なすぎたようで
結構ぺっちゃんこ…
薄っぺらいけど大丈夫かなぁ…
嫌な予感しかしないけど
とりあえず焼いてみます☆

見た目もなんか様子がおかしいけど…
型から外そうとしたら…
ぎゃー‼️全く剥がれない…

う…う…っ、これは、どうしよー
油結構塗ったのにダメだったかぁ…
膨らみも悪いし、剥がれないけど
油を結構塗ったからか
逆になんか周りがカリカリしてて
中はもっちりしてて
パン自体は美味しいので
このままにしておいて
お昼にここからちぎりながら
食べたいと思います☆

この型を使うときは、
クッキングシートを使って
さらに生地の量を
増やさないとだめですね…
何事も経験ですね…(^_^;)笑

冷めたら、なんとか剥がれたので
切ってみました☆

お昼ご飯にします♪
昨日のキーマカレーが
少し残ってるので
それをつけて食べようかな☆

お昼になったら日がさしてきて
まろんも日向ぼっこ♪
(眠そー♡)


午後は…お天気がいいうちに
夜の年越しそば用の
天ぷらを買いにいってきます☆

外出たら…うわぁ〜♪
めっちゃ空が綺麗でビックリ!
写真撮ってたら、風が強くて
冷たくて凍るかと思った…
神々しい〜♪
このお月様みたいな太陽
すごくいい〜♡

みかんがたわわに実ってて
空とのツーショットです♪
おぉ~!!
こんな所にもなんてん様が~
今年最後の日に出会えるなんて~
(しかもこんなに実がついてる♡)
本当にありがとうございます♡

今日は川に、
あまり見たことない鳥さんが‼️
この子もカモなのかなぁ?

ほんと、今日は空が最高だなぁ~☆



お買い物から帰ってきたので
大掃除の続きします☆

夕焼けも今日は綺麗~☆



何と言う癒やし…♪

部屋の片付けまだ終わってないけど
そろそろ晩御飯の準備です♪
今日は、年越しそばです☆
この頂き物の茶そばで作ろう~☆

パパは…
温かいお蕎麦に
エビとイカのかき揚げ乗せて
照り焼きチキン、ブロッコリー、
トマト、いちご蒸しケーキです☆

娘と私は、温かいお蕎麦が苦手なので
冷たいお蕎麦で頂きました☆


さぁ、食べ終わったら
片付けの続きしちゃいます☆

今年も今日で終わり…
今年は(も?)、いい事も悪い事も
楽しい事も、悲しかった事も
ほんと色んな事があって…
そういった日々の出来事を
綴っていきたいとブログを探して
ここに辿り着きました☆

2024年6月24日(今年)から
ブログを始めて、まだ半年ほどですが…
毎日続けてこれたのは…
皆様のブログを拝見して
勉強になる事や、励みになる事
参考にさせて頂いたり
元気をもらえたり、癒やされたり…☆

自分自身も、今日は何を作ろうかなぁ〜
って考えて、ブログに載せれる楽しみ♪
今年は、ブログを始めて
本当に良かったなって思います♡

皆様には、本当にいつも
感謝の気持ちでいっぱいです♡
本当にありがとうございます♪

皆様も良いお年をお迎えください☆
そして、来年も皆様に
幸福が訪れますように…♡

来年も皆様のブログを励みに
頑張って行こうと思います☆

いつもご訪問
  ありがとうございます
来年もどうぞ
  よろしくお願いいたします

クリスマスイブ☆お昼にフォカッチャミニピザ焼きました☆

2024-12-24 21:05:01 | パン、お菓子作り
今日のお天気はくもりかな
(9:00 6℃)
最低気温10℃ 最高気温5℃

昨日の夜の心拍
昨日は、結構遅くまで編み物してて
限界ギリギリだったので
まんまと計り忘れてました…
今日の朝の心拍

朝も先に空を見て
写真撮りに行ってから
少し経って思い出して測りました
が思いの外安定してました☆

その空がこちらです☆
こんなに半分以上が
真っ黒な雲なのに…
あの少しの青空がすごく綺麗で…

朝なのに夕焼けのような…
思わず先に撮りに行っちゃいました☆

今日は、お昼に
フォカッチャピザを焼きたくて
生地を仕込んでます☆
ピザなので、今日は
モッツァレラにしようかな☆

ピザソースも完成~☆

今日の具材はシンプルに
玉ねぎ、コーン、
モッツァレラ入りチーズ
柔らかすぎて
どうかなって思ったけど
生地がなんとか分けれたので
6等分にしてみました☆
(クッキングシートの上で
  成形したから染みちゃったかな(^_^;))

2次発酵完了後、
真ん中を少し凹ませて
娘にピザソース塗ってもらい
具を乗せてる間に、
オーブンの予熱が終わってしまったので
慌ててオーブンに入れちゃったので
写真撮れず、焼き始めてから撮りました☆

焼けましたぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
フォカッチャミニピザ完成です☆


お昼ご飯頂きます☆

今日のお昼の空…
結構雲が多くて、
どんよりしてるんだけど…
青空の所だけアップで写しました☆

この上の方の暗い雲が
殆どで、青空は一部なんですけどね…


青空だけ切り抜いたら
気分も晴れやか♪かな~って☆

午後は、娘と一緒に
クリスマス食材のお買い物と
予約してたクリスマスケーキを
取りに行ってこようと思います☆

お買い物して出てきたら…


夕焼けが綺麗だったので♪


この後、ダイソーに寄ってから
ケーキを取りに行って帰ってきました☆

今日の晩御飯は…
クリスマスメニューで
生ハムサラダ、生春巻き、合鴨ペッパー
エビとブロッコリーのサラダ、
フライドチキン、手巻き寿司です☆


クリスマスケーキ…の土台☆
父が先日送ってきてくれた
いちごを飾ってみました(๑♡∀♡๑)

おぉ~☆
美味しそう~♪

ケーキは食後に頂きます♡

今日も寝るまで
編み物少ししてから寝よっ♪

いつもご訪問
  ありがとうございます

肉球シフォンケーキ焼いたつもりが…

2024-12-21 20:17:29 | パン、お菓子作り
今日のお天気は雨100%らしい
けど、今は降ってなさそう…
(9:00 8℃)
最低気温4℃ 最高気温9℃

昨日の夜の心拍

今日の朝の心拍


今日の空…どんより…


まぁ、100%だから仕方ないかぁ…

先日、動画で見つけた
自家製たくあんを作ってみたくて
木曜日に大根買ってきたので
仕込もうと思います♪
この大根そんなに大きくないので
丸々一本つけちゃいます☆
最近ハマって使ってる
花藻塩♡30gとお水100gを
ジッパーがついた袋に
溶かしておくそうです☆
(人生で初めて
  30gなんていう量の塩使ったかも!)

後で洗い流すみたいだけど
浅漬けしか作ったことないから
たくあんってこんなに塩使うんだって
塩の量見るとちょっと怖くなります…
が、買うよりは
自分で作る方が、加減ができるので
少し手間ではありますが
私はそっちの方が好きです♪

大根を4等分に切って
先ほどとかしておいた塩水に
並べてつけます☆

ごれで、3日間程上下を返しながら
冷蔵庫で寝かせるみたいです☆
と言うことで、下準備完了〜♪
(3日後が楽しみだなぁ~♪)

後、最近夜もめっちゃ寒いので
まろんの寝室作りました☆

いつも気に入ってストーブの前で
使ってくれてる座布団を
もう一つ買ってあったので
それを敷いてみました♪

めくってみます☆

まろんさん、お休み中でした♪
これも、気に入ってくれたようで
良かったです♪
(おやすみなさい☆)

昨日の夜に、娘と作ったビーズを
きれいに写す方法はないかと
2人で色々考えた結果…こうなりました♪
背景が黒だと、
実際の色とは違ってしまうし
白だと実際の色に近いけど
影ができてしまうと言う悩みがあって…

昨日色んな物で試した結果…
白だけど…
影ができないものがあったぁ~‼️
白のもふもふですw
これで悩み解決~ヽ(=´▽`=)ノ♡

これは、オマケです♡

まろんの毛を背景にしたら…
こんな感じになりました☆
(リアルラビットファーは
      やっぱり高級感あるなぁ~w)

まるで何も乗ってないかのような
めっちゃおとなしく
頭にも乗せさせて頂けて光栄です♪
まろんさん♪
ご協力ありがとうございました♡

あと、他にも作成してみました☆
緑のパールで♪
(なんで緑のパールを買ったのか…
    何を作ろうと思ったんだろ?
      昔過ぎて忘れてしまった…)
赤い実の緑バージョン♪

これは、2つ作ったので
ピアスにしようと思います♪


さぁ、そろそろお昼ご飯です♪
今日のお昼ご飯は…
先日の晩御飯の残りのグラタン少しと
先日焼いた黒ごまチーズフォカッチャと
バナナヨーグルト
はちみつと自家製ゆずジャムで♪


午後からは、卵黄納豆の分の
卵白がそろそろたまってきたので
シフォンケーキを作ろうと思います♪

今日は肉球模様のシフォンケーキに
挑戦したいと思います♪
普通のプレーン生地を作ってから

少しだけ取って、
ココアパウダーと混ぜて
ココア生地を作ります☆

肉球担当…
娘に描いてもらいました☆

おぉ~‼️肉球だぁ~♡
可愛いなぁ~♪

肉球だけで170℃で1分半焼いてから
生地を流しながら、
所々にココア生地をぶち模様っぽく
娘に入れてもらいました☆

この、色々こぼれてるのは
私が犯人です…w
コリラックマちゃんがこんな事に‼️
どんな模様になるかは焼いてみないと
わからないので…ドキドキです♡
170℃で25分焼きました☆

めっちゃ膨らんだし
こんな割れ方したので
底上げしてないか不安でしたが…
底上げはしてなかったけど
あんなに肉球だった生地が焼いたら
くっついちゃっいましたねwww
もはや肉球ではないなぁ…
お花模様?でもないかなw
これはこれで面白いので良いです☆
横のぶち模様は
結構可愛くできたかも♡

また、次にリベンジする
楽しみができたので
肉球が可愛く完成するまで
いろいろ試してみます♪

断面はこんな感じでした☆

案外いい感じ♪

さぁ、そろそろ晩御飯の準備です♪
今日の晩御飯は…
鶏胸とネギのとろみ炒め、味噌汁
鯖とレンコンのきんぴら、ブロッコリー
トマト、ぶち模様シフォンケーキ☆


今日は、毎週恒例の
Beちゃんとスカイプなので
お話してきます♪

いつもご訪問
   ありがとうございます

病院とドハマり中のフォカッチャ(黒ごまチーズ)焼きました☆

2024-12-18 20:33:09 | パン、お菓子作り
今日のお天気は晴れ
(8:00 5℃)
最低気温9℃ 最高気温2℃
今日は久しぶりに
ちゃんと晴れてる気がする♪

昨日の夜の心拍

今日の朝の心拍

どっちも安定してる☆

今日の午前中は、
バセドウの方の病院なので
支度していってきます☆

病院で血液検査してもらって
副作用の検査は、問題なしでした☆
副作用の検査は今回で終了だそうです♪
後は、甲状腺の方の数値ですが
それは、1週間後先生から
お電話頂けるそうです☆
薬減るといいな♪

帰りに、スーパーに寄って
(すごい青空~♪)

お昼お弁当を買ってきました☆
ロコモコ丼です♪

目玉焼きに妙に惹かれるw

お天気がいいので、
外にお洗濯干そうとベランダ出たら
今日は晴れてて暖かい☆
下の方にだけ雲があって
空もなんか穏やかだなぁ~♪




木曜日、金曜日は
殆ど出かけてしまうので
パンが焼けないので
また、今日もフォカッチャ焼いとこ~♪

今日は黒ごま入れた生地で

角切りチーズ入れたかったけど
在庫切れ…お天気いいので
発酵してる間に
お散歩がてら買いにいってきました☆

今日の夕方の空は
絵に描いたみたいな空で
ホントきれいでした☆





こんな空大好きだなぁ~♪
寒いけど、ずっと見てたい☆

買い物から戻って
こんな変わったチーズが売ってたので
今日はこれを入れることにしました☆

パンに入れたら
絶対美味しいやつだぁ~♪
角切りにして~

二次発酵終わったら
指で指した穴に
チーズを埋めようと思います☆
思ったよりチーズが多かったけど
チーズは多い方が美味しいのでOK♡
210℃予熱の200℃に下げて
12分焼きました☆

今日もふわっふわっでしっとり~♪

家族揃って、みんなで
フォカッチャに
ハマってしまいました☆

今日の夕焼けもグラデーションが
めっちゃ綺麗~♪



やっぱり天気がいいと
空がキレイなんだなぁ~♪

あと、昨日セリアで買ってきた
パールのビーズで
ピアスを作成中です☆

黒い背景の方が、ハッキリ見えるけど
ちょっと実際の色とは違っちゃう…

やっぱり、実際の色には
白が背景の方が近いなぁ~♪

ただ、白は影ができちゃう…
なかなか難しいなぁ…
可愛いピアスになるといいな♪

さぁ、晩御飯の準備です♪

今日の晩御飯は…
グラタン、柿です☆


デザートは、スーパーの中の
パン屋さんで買ってきた
ポンデリングに激似のドーナツです♪

見た目に惹かれてしまったw
(すぐ惹かれるなぁ…)

今日も、編み物少しして寝よ☆

いつもご訪問
  ありがとうございます

娘とお散歩と初めてのフォカッチャ焼きました☆

2024-12-16 20:18:16 | パン、お菓子作り
今日のお天気はどんよりした曇り
(9:00 7℃)
最低気温4℃ 最高気温9℃

昨日の夜の心拍

やっぱり、心拍って
寝に入る瞬間少し上がるのかな~
(あたしだけ⁉️可能性はあるw)
最後はあんまり記憶ないけど
なんか面白いw
今日の朝の心拍

朝は、ホント安定~☆

昨日動画見てたら、
フォカッチャ作ってて
作りたくなったので
そういえば、フォカッチャは
作ったことなかったなぁ…って…
この方の分量と
作り方で今回はしてみます☆


ただ、シンプルな
フォカッチャが食べたいので
今回は、具は乗せずに
塩と胡椒とオリーブオイルだけで
作ってみようと思います♪

私の作り方で、
予備発酵せずに作るのは
余りしないのでなんか新鮮☆
(予備発酵ないと時短でいいかも♪)

チャバタの時も高加水なので
かなりべたつくけど
これもかなりベタベタ~

とりあえず、粉っぽさがなくなったら
真ん中にまとめて…

深めの丼ぶりに少し熱めのお湯を
生地が入ったボウルが
お湯につかない程度に入れて
その上に生地が入ったボウルを乗せて
蒸すよな感じで発酵させます☆

動画では40℃で10分と言ってましたが
電気代節約で、オーブンで発酵せず
私はいつもお湯を使います♪

季節でも発酵時間は違いますが、
今はちょっと寒いので
お湯で15分にしようと思います☆

この後、冷めたら熱湯を足しながら
15分ずつ3回パンチ入れました☆
パンチを入れるたびに
だんだん生地がまとまって
くっつかなくなって来るのがわかります☆
3回パンチ後、45分間一次発酵させます☆

一次発酵させてる間に
お昼食べちゃいたいと思います☆
お昼ご飯は…
もやし入りおうどんです☆

一次発酵完了~♪

今回は、型とか使わずに
こんな形にしてみました♪

生地が柔らかすぎて扱いにくいですが、
生地にオリーブオイルを少しかけると
手にベタベタつかなくていいですね☆
2次発酵は、結構長めで
45分から50分くらいするみたいです☆
こんなに大きくなりましたw
フォカッチャなので、
オリーブオイルを垂らして
指でさしていきます☆
(気泡がすごい‼️)

今日は味付けはシンプルに
ヒマラヤピンク岩塩、ブラックペッパー、
ガーリックパウダーにしてみました☆

まんべんなくふりかけます☆

210℃に予熱して、
200℃で12分焼きました☆

パンの柔らかさが
今までにないくらい柔らかい♪

パンが焼けたので
この後は、娘とお散歩がてらダイソーへ
行く途中に色々と植物に出会って
また、めっちゃ可愛い
【なんてん】に出会えました♪

【なんてん】
結構色んな所にたくさんあって
すごく寒いけど
お散歩が楽しいです♪



これは、見た目は
【なんてん】みたいだけど
色が黄色いって思って調べたら
【白なんてん】だって~♪
赤には敵わないけど、白も可愛い♡
こっこれは!いったい⁉️
白なんてんとはちょっと違うなぁ~

調べたら、【ワルナスビ】って
出てきました☆
茄子の仲間?なのかな?
これも少しシワシワだけど可愛い♪
終わりかけなのかな?
冬は、色んな実があって面白いです☆
赤い実は特にだけど…
多分…丸い実なら
何でも好きみたいです…私♪
(実(み)に敏感に反応するので…w)

紅葉も終わりかけ☆

こんなお花も咲いてました☆
(調べてないけど…)
こんな花みたいな
葉っぱみたいなのも♪

冬もちゃんと見たら、
冬の植物がたくさんあるんだなぁって♪

ダイソー到着~♪
お天気がイマイチで
雲が多めだけど夕焼けきれい☆
こんな青空の場所もありました☆

お買い物帰ってきて
フォカッチャが冷めたので
切ってみました☆
冷めても、
めっちゃくちゃ柔らかくて
ふわふわなのにしっとりしてて
美味しかったです♪
今回、フォカッチャ初めて作ったけど
なんで、もっと早く
作らなかったんだろうって…
これからはフォカッチャ
どんどん作っていきます☆

さぁ、晩御飯の準備です♪

今日の晩御飯は…
オムライス、サラダ、
コンポタージュです☆


今日も少し編み物してねよっ♪

いつもご訪問
  ありがとうございます