まだ終わらんよ!

新型ヴェゼルがデザインの是非を問う正常進化ではなくトレンド満載を選んだ理由

 マツダCX-5に似ていたりと(確かに似ていると思いますが、ボルボXCシリーズにも似ていると思います)、デザインが賛否両論なホンダの新型のヴェゼルですが、フロントはホンダN-BOXN-BOXカスタムにも似ていると思いました。

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-415518

 もしかしたら、自社のデザインの流れと踏襲したら、他社に流れて行ったのかもしれないと思いました。

 もっともホンダが新型のヴェゼルのデザインについて、具体的な名前を出してコメントしていない感じなので、憶測にすぎませんが、、、。

 ちなみに僕は一周回って、これはこれで良いと思いました。

 ただ、例えば隣に日産キックストヨタヤリス・クロス三菱エクリプス・クロスが縄んでいたら、新型のヴェゼルは選ばないと思います、、、。

 そして、外観よりも中身の方で、新型のヴェゼルe:HEVキックスヤリス・クロスエクリプス・クロスとのパワートレインと並べた時に、そこまで優位性があるとは思えず。

 最近ホンダの現行のフィットがライバルであるトヨタヤリスと比較して販売面で苦戦しており、その原因はフィットのデザインがダサいとする記事を良く見かけますが(⇒当ブログでもフィットのグリルレスを取り上げた記事はコチラ)、これもデザインよりもe:HEVトヨタのハイブリッドと比べて優位性が感じられないことが販売面で差が付けられだしている要因ではないかと思います。

 日産ePOWERに比べるとアピール不足な感じもしますし、一回CMは見ましたが、運転して気持ちいいだけでは優位とは思えません、、、。

 何よりその分敷居は高いでしょうし、フィット同様新型のヴェゼルにガソリンモデルは用意されるみたいですが、e:HEVのモデルに比べると装備、それも先進技術系で差がありそうな予感で。

 それなら最終的にヤリス・クロスになってしまうのではないかと思いました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事