値上げ額よりも22日までに注文を集め、そこからまとめて生産して収益性を高めようとしているのではないかと思いました。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20220901-567-OYT1T50256
ただの値上げであれば、22日に受注を一時停止する必要はなく、23日から上がった価格で買う人は買えばいい訳ですし。
また、これからノートやサクラのバックオーダーを裁き、その後に22日までのリーフの注文をまとめて生産するので、実際値上げ後の注文は来年の話だと予想します。