まだ終わらんよ!

ワンマンじゃなかった

 会社には電車でも通勤できるのですが、最寄りのJRの駅までが徒歩で1時間、かつ途中で単線に乗り換えるので余程の事がない限りは利用しません。

 自家用車の方が速いですし、遠回りの通勤に会社も通勤手当を支給してくれませんし。

 もっとも余程の事もコロナ禍を機に減りましたし、そもそもコロナ禍を前後して最寄りもJRの駅までのタクシーも実質亡くなりましたし(呼んでも来てもらえない、駅のタクシーも1時間に1本あるかないかで、待合室で「SASUKE」を見たこともあります)。

 ただ、今夜は余程の事、宴会が単線の駅沿いのお店であって、久々に単線に乗りました。

 それでその単線の区間は無人駅で、それに伴いワンマン電車が多いのですが、宴会終わりに乗った電車がワンマンではないことを知らず。

 クラブ活動終わりの高校生の中を先頭車両から降りようとして、遠回しに高校生にワンマンではないことを教えられ、恥ずかしい思いをしました、、、。

 時刻表を良く見ておけば良いのですが、時刻表から読み取れず。

 無人駅の多くが対応していないのですが、これがICOKAでも使えれば、まだ違うのですが、、、。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事