SUV人気と相まって、かつてのマークXらD~Eセグメントのセダンに成り代わるモデルになっていると思います。
そして、クラウンのSUV化が囁かれるのも、ハリアーが良いのでさらにその上を求める層の形成に応えることが目的であるような気がしてきました。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-442366
ウインカーは見にくいですが、マツダのCX-8しか対抗馬はいないですし、それも近所の店舗数でCX-8が2に対してハリヤーは4ですし。
また、近所で2店舗ある日産にはアリアが控えていますが、ハリヤーやCX-8よりも価格というハードルを逆に自ら上げている部分もあると思います。
そして、何よりキムタクがCMしていた頃が商機であったと思いますし、プロトタイプが日産のブランドイメージ改善だけに消費され過ぎた感じもします。