マツダのCX-3に試乗させてもたったのはずいぶん前の話になりましたが(⇒デミオにも乗った記事はコチラ)、この春から次の車の購入を見据えて日産のキックスにも試乗して記事にしましたが(⇒リーフにも乗った記事はコチラ)、最近トヨタでヤリス クロスとライズにも試乗させてもらいました。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-426626
ホンダのヴェゼルやスズキのジムニー・シエラには試乗していませんが、個人的にはヤリス クロスとライズが優れていると思っています。
まずヤリス クロスですが、特にインテリアはヤリス ≒ ヴィッツ ≒ チープだと先入観を持っていましたが、逆にシンプルに纏まっていてやり過ぎな記憶のあるCX-3よりも好印象でした。
また、キックスと比較しても大きく劣ることはないと思いましたし、むしろヤリス クロスの方が良い印象が残っています。
そして、キックスよりも走りはキャラが強く、何よりドライバーズシートから見えるボンネットのラインが美しく、この車を所有する喜びを感じました。
エクステリアで言えば、リアはヤリスよりもアクが強く、かつ上位のハリアーにも通じるデザインで1ランク上にも感じられます。
次にライズですが、インテリアはヤリス クロスとは対照的に派手、ようは年齢を選びそうな感じは受けました。
一方で、エクステリアはダイハツのロッキーの姉妹車なのに、RAV4の弟分のようなエクステリアは良いと思いました。
先日息子と駐車場にボルボのXC40と対面で止まっているライズを見かけましたが、これも網羅するデザインだと思いました。
そして、1リットルのターボはトヨタのルーミー及びダイハツのトールのような軽さは良い意味でなくて、同クラスや上位クラスとの価格差も踏まえるとコストパフォーマンスは圧倒的だと思いました。