キッズクラブ経堂(学童保育)

経堂駅から徒歩約5分の学童施設です。
子どもと一緒に楽しんで活動しています♪
日々の様子をお伝えしていきます☺

こわ~いお面👻ハロウィン準備♪

2024-09-09 10:09:35 | 日記

 

🌟9/9・9/10

 

 

🌟シール交換

宿題が終わると、「シール交換しよー!!」という掛け声でみんなが集まってシール交換が始まる日々です✨

 

 

職員が、自宅に眠っていた大量のシールを持ってきてくれて大興奮でした😆

 

どの世代も女子はシール交換をしていたみたいで…

時代が変わっても遊びが変わらないのは面白いですね🤭

 

 

🌟こわい本

こわい本にハマっている児童✨

2日連続で読み聞かせをしてくれました😊

 

この施設の中でも一番すみっこで、電気を暗くして読むのが良いみたいです。

私も一緒に読んでもらったのですが、文字を読むスピードも速くなっていて素晴らしいなぁと思いました📖

 

 

🌟人形あそび

こちらも2日連続で人形あそび♪

 

みんなで自販機のジュースを買ったり、かき氷を買ったりするストーリーを見せてくれます🍧

一つ一つの動作が丁寧で、これぞ人形あそび!という遊び方をしてくれています!

 

 

🌟こわいお面

職員がこわいお面を持ってきてくれました👻

 

というのも、10月に向けて「ハロウィンはなにをしたいか」というのを子どもたちに聞いたのですが

ほぼ満場一致で「おばけやしき!!」という回答だったので、お化け屋敷をやろうと思っているんです!

 

1名、「こわいから嫌だな…」とシュンとしている児童がいたのですが

「私が一緒にいてあげるよ!」「隣にいよう!」と周囲からの温かい説得で「うん…」と少し納得してくれたという経緯もありました💦

 

お化け屋敷で使ったらいいんじゃないか、とお面を持ってきてくれた訳なのでした✨

 

子どもたちは大いに気に入って一日中お面遊びでした笑

 

 

 

「午後からくる先生にドッキリをしよう!」と思いついて…

 

「ちょっと来て~~」

 

「わぁ!!」

 

暗いトイレからあの顔が出てきたら嫌ですよね…みんな満足そうでした🤭

 

 

その後は私を驚かす遊びが始まり、「準備するから目つぶってて!」とこの場所で待機…

「開けていいよ!」と目を開けると、例のお面がこちらを覗いていて…

 

あれ?何かおかしい…

さっき1人帰って、目の前に3人いて、もう1人は怖がりだからお面なんて被らない…

あとは子どもはいないのに!キャー!という驚かしでした😱

 

お面を見に行くと、絶妙なバランスで台に挟まれて自立していましたが…

発想がスゴイな…と驚かされてしまいましたね😯

 

 

🌟リンゴ

リンゴ狩りにいった児童からお土産でリンゴをいただきました🍎

とても立派なリンゴで、2つ切ったらかなり大量!でもみんなリンゴが好きなようでパクパク食べれていました♪

 

ありがとうございます✨

 

 

🌟ハロウィン準備

いままでの写真の地面にチラチラと写っていたビニール紐はお化けやしきの準備用です👻

この紐の場所に壁を作って、通路にする予定です!

 

施設はかなり広いので大がかりになる予感がします…

 

子どもたちは「こういう演出がしたい!」「あれを置いたら怖いんじゃないか!」

「こういう格好で、この場所でこうやって驚かしたい!」と、アレコレとアイデアが止まりません✨

 

これから大変になるけど…子どもたちと一緒に頑張ってお化け屋敷をつくります👌

また進捗をお伝えしますね!

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛