かねきょの神職への道!

平成22年の夏に神職養成講座で神職の直階の資格を取るまでの日記

理由

2010-05-16 14:48:38 | 神職
またこんにちは。

仕事サボって(・・・って休日ですが。・・・家で持ち帰り仕事ね)またアップしてます。

さて、神職資格取得を目指そうと思った理由ですが、



嫁いだ先が社家だったからです←ってそれはマグロの握り!シャケだよ!!



ご挨拶に行ったとき、夫の家自体は、普通の住宅街の普通の一戸建てのおうちでしたが、
彼のご両親とも実家が新潟にあり、その家こそ代々神主を継いでいた家であり、
その実家の近くには石の階段を100段くらい登ったところに小さな神社もあり、
今はこちらで仕事をしてるが、定年を迎えたら実家に帰り本格的に神社を継ぐのだということで

「うちは普通のおうちと違うけど、分かっていますか?」

とおしゅーとめさまに確認されました

「はい、聞いてますから・・・」

とは答えたものの本当のところはそんなの、結婚してみるまで分からないものですよ。

本当に気の利かない嫁で、あまり役にも立たない日々が続いて現在に至っております。

結婚当初、何か少しでも役に立てることはないものかと思い、ついぽろっと

「私も資格を取ったら、もっとお役に立てますかねぇ」

なんて口走ったことがあり。


夫も私と結婚してからわりとすぐに資格を取ったのですが、
毎日5時台の電車に乗って、渋谷にある某国○院大学に約1ヶ月通って大変そうでした。

下の子がこの春小学校に上がり、子育ても一段落したところで、義父に

「あれは、どーなった?その気はあるか?」

と聞かれたので、

色々と考えたあげくもしとるなら今しかない!
となり、いよいよ始動したわけです。

まだ、ここまでの流れとしては

4月下旬  大学から資格取得のための資料を取り寄せる
5月上旬  戸籍抄本を取り寄せ(他県にある)、自分の大学の卒業証明書を取り寄せる
5月中旬  身上書・履歴書・受講願いを書き、新潟神社庁から推薦書を取り寄せる
5月下旬  健康診断を近くの病院でしてもらう
6月上旬  すべての書類をそろえて国○院大学に送付

というくらいです。
まだ健康診断がすんでませんが、これも専用の用紙に書いてもらうのですが
普通の健康診断にはない項目があってちょっと驚きました。

それは、

「正坐について 支障なし あり(理由   )」

というのと、

【医師の方にお願い】
「本講習会は、(中略)約1ヶ月に亙り、日曜日を除き毎日8時~18時まで
(期間中3回は19時まで)ハードなスケジュールにより行いますので、
かなり心身にとって負担になろうかと思います。(中略)
1日でも休みますと修了できません。従いまして、受講対象者は1ヶ月間無事健康で
過ごせる体力に自信のある方となります。(以下略)」

というものです。ひぇぇ。

そういえば、夫が昔受講したとき、まだ20代だったのですが、
「こりゃあ、年をとると体がついて行かなくなるだろうなぁ。
頭も物覚えが悪くなってからだと相当厳しいぞ」
と言ってました。

むむぅ。

正坐は苦手ではない方だが、
体力も記憶力も完全に下り坂の30代後半にはかなり厳しいのでは・・・。

ま、頑張ります。ほほ。

はじめまして!

2010-05-16 13:05:01 | 神職
はじめまして!

かねきょと申します。

ブログ自体はじめて書いています。
全くの初心者ですが、これからある目標に向かって頑張ってみようと思い、
開設しました。

これは記録です。
誰かに見てもらうという目的より
記録しておこう!
というもので、大変拙いとは思いますが、
よろしくお願いいたします。

ちなみにこの夏の目標というのは


ダイエット!!


ではなく、

神主の資格をとることです。

全く

こんな年になって(アラフォーです(T-T))
新たに勉強することがあるんて、
不安もありますが、ドキドキワクワク!?
もあります。

どうしてとることになったかの経緯は
また追々書いてみます。

とりあえず、今日はここまで。

仕事します。