猪鹿無猿柵設置

2014-01-12 | 出来事

風も無く晴天の日曜日です。

絶好のツーリング日和・・・・・・・・・・ですが

去年から予定されていた獣害防止柵の設置ボランティアとなりました。

最近の辺りも猪、鹿、猿の数が増え、農業被害や事故が

増え、柵の設置となったわけです。

猪は地面近くを、鹿はその上、猿は登ることができるので、

岐阜県型と呼ばれる総合柵でないと効果が出せない

ようです。

写真で一番下が猪用の鉄柵、その上がステンレス線入りの

ネット、さらに上には猿対策の電線(猿が嫌う程度の電流)

という組み合わせです。

事前に足場は整備されてはいますが、それでも谷や足場の悪い

場所もあります。

自治会ごとに区間が割り当てられ、周辺の畑を守るように

山を囲って柵をめぐらしていきます。

手順が判れば後は体力勝負。

普段山道を上り下りなどしたことが無い人が頑張り、

日が傾くまでにはこの日の作業完了。

まだまだ延長するようです。


人気ブログランキングへ ←クリックよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿