今日足袋日誌(きょうたびにっし)

本当のタイトルは京旅日誌にするべきだよなぁ~と思いつつも、日々の事、京都の事、旅の事などを展開して行きます!!

京都のお土産 (京旅日誌)でも京都人な僕が良く買うもの2

2014年10月07日 07時29分00秒 | 日記

京都の甘栗と言えば

林万昌堂

四条本店

京都府京都市下京区四条通寺町東入ル御旅宮本町3番地

の近くによると

いつも買ってしまう。

 

いつも買う定番は

通常粒の甘栗

300g 1130円(税込)

である、

四条本店は焼きたて

甘栗が買える

店の前を通ると甘栗の良い香りが

して、買うのである。

 



京都のお土産 (京旅日誌)でも京都人な僕が良く買うもの

2014年10月06日 07時58分00秒 | 日記

京都のお土産は

八つ橋が有名ですが

京都の人が買う

八つ橋は

生八ッ橋(餡が入ってない)は「にっき」と「抹茶」

を好む傾向です。

僕も『にっき』タイプのあんが無い八つ橋は良く買う

京都の成城石井でも販売してます。

あん入り生八ツ橋

京都駅でも販売してます。

たまに、買うのですが

やっぱり、あんの無いタイプ

の生八つ橋「にっき』を買いますね。


後はどこの八つ橋が良いのかは

食べてみる事です。






 


京都の日常:おつけもの編

2014年10月05日 08時12分56秒 | 日記



京都人の

食事には漬物が

欠かせない

僕は打田のすぐきが

好きである。

人によっては

井上漬物店が好きだとか

村上重が好きだとか

大安が好きだとか

十文字が好きだとか

色々ある。

漬物は

口直し、箸休め

と教えられた。

すぐきは

発酵食品である。

京番茶でお茶漬け

するのが定番である。

京番茶がない場合は

ほうじ茶でも

美味しいです。




京都の旅(京旅日誌)東山移動編

2014年10月04日 10時52分43秒 | 日記

前回は京都駅から金閣寺への

移動について

でしたが

金閣寺から

東山の銀閣寺へは

北大路バスターミナル

から

銀閣寺へ行くのが

速いです。

銀閣寺から

歩いて

清水寺

南禅寺

へと

歩いて

行くのであれば

春(桜のシーズン)

秋(紅葉シーズン)

がお薦めです。

夏は

京都の夏は

蒸し暑い

*******

身体に湿気が絡み付く

感じらしい

(友人談)

そうかなぁ?


〇 「ここがポイント」

京都駅からバス乗る場合は

堀川通・四条通経由の

バスに乗らないこと

理由は渋滞に巻き込まれるからです。

河原町通経由の

バスに乗りましょう。

京都駅から

東山へいく場合は

バスで

北山へ

行く場合は

地下鉄&バス

と覚えれば

迷う事ありません。

では良い旅を。



京都の観光:京都駅から金閣寺に行く方法とうんちく

2014年10月03日 08時15分00秒 | 日記

京都には地域として

北山、東山、西山

があり

南山は?

Q.あるのかなぁ?

A.無いです(友人談)



北山、には金閣寺

東山には清水寺

西山には、光明寺

文化的には

北山文化

東山文化

西山には文化は

お寺自体

鎌倉時代から

なので

最近?

(友人談)

例えば、

京都駅から北山の金閣寺

に行く場合

一番早く行く方法は

京都駅から

地下鉄で北大路まで行き

北大路バスターミナル

系統番号は

204

西大路通 

金閣寺・円町方面

205

西大路通 

金閣寺・西大路四条方面

 

から

バスで金閣寺に行くのが

一番早く行く方法です。