今週月曜(11/12)の朝会で生徒会書記局から提案のあった「目安箱」が今日からスタートします。1Fの生徒会黒板前や2Fホールなど5カ所に目安箱が設置されています。生徒会をよりよくするためのアイディアなどを募集しています。
11/10・11日に行われた卓球の新人戦。女子団体は6チームによる総当たり戦で5戦全勝、見事、優勝を飾りました。この結果、12月下旬に札幌で行われる全道大会にコマを進めることとなりました。おめでとうございます!!
先月、2日間にわたって実施した2年生の職場体験学習について、一人一人がまとめたレポートが教室前廊下に掲示されています。その一部分を紹介したいと思います。




いずれも力作ぞろい。それだけ学んだことが多かったことの証だと思います。




いずれも力作ぞろい。それだけ学んだことが多かったことの証だと思います。
今日(11/8)は3年生の学力テスト総合Cが実施されました。今後、12月の三者面談に向け、より一層進路について家族間で真剣に話し合われることになるでしょう。
近々、進路希望調査が行われます。3年生のみならず、1年生も2年生も調査を行います。調査用紙が配られてから「どうしよう」と考えるのではなく、今のうちに家族でしっかり話し合いをしてほしいと思います。進路に関する話し合いは「多すぎる」ということは決してありません。
近々、進路希望調査が行われます。3年生のみならず、1年生も2年生も調査を行います。調査用紙が配られてから「どうしよう」と考えるのではなく、今のうちに家族でしっかり話し合いをしてほしいと思います。進路に関する話し合いは「多すぎる」ということは決してありません。
毎年、北海道牛乳普及協会で実施している「牛やミルクのある風景絵画コンクール」。今年で31回目となります。本校からは毎年入賞者を出していますが、今年は4名の生徒が入賞を果たしました。
北海道知事賞:菅原悠暉くん(2年)
銀賞:寺﨑清海さん(1年)
入選:小幡音花さん(2年)
入選:輪嶋優菜さん(2年)
(小幡さんは2年連続の受賞です!!)
受賞おめでとうございます!
なお、受賞者一覧は北海道牛乳普及協会のホームページで紹介されています(ここをクリック)。
北海道知事賞:菅原悠暉くん(2年)
銀賞:寺﨑清海さん(1年)
入選:小幡音花さん(2年)
入選:輪嶋優菜さん(2年)
(小幡さんは2年連続の受賞です!!)
受賞おめでとうございます!
なお、受賞者一覧は北海道牛乳普及協会のホームページで紹介されています(ここをクリック)。