標茶町立標茶中学校ブログ

標茶町立標茶中学校について、様々な情報を広く発信していく予定です。

PTA委員総会

2018-02-28 07:53:27 | 日記
 昨日(2/27)の午後7時から今年度2回目のPTA委員総会が行われました。その中で、この1年間の総括及び次年度に向けての展望を共有したところです。
 ちなみに、PTAの送別会は3月24日(土)18:30から、開発センターの町民ホールで行われることがその場で確認されました。会費は例年どおり2,000円です。
 また、委員総会において、次年度の体育祭や文化祭の見通し、本校の教育目標・校訓の見直しについて説明されました。

1・2年後期期末テスト

2018-02-22 10:28:33 | 日記
 今日は1・2年生の後期期末テストです。このテストがすべて、というわけではありませんが、1年間の成績を左右する重要なテストであることは間違いありません。努力が報われる、そんな結果になることを祈っています。
 一方、今日は3つの小学校(標茶小・沼幌小・磯分内小)の6年生が標茶小学校で一緒に学習する日にもなっています。本校の内田教諭が授業者となり、体育で「長縄跳び」にチャレンジする予定です。この「長縄跳び」が本校体育祭の「チームジャンプ」につながることになります。こういった小中連携の取組も今までにない新たな試みです。

今シーズン最低

2018-02-19 07:24:55 | 日記
 今朝(2/19)の最低気温はマイナス23.5℃!今シーズン最も低い気温となりました。空気も乾燥しており、これまで以上にインフルエンザ感染などに気をつける必要がありそうです。1・2年生は今週木曜日に後期期末テストを控えており、今日から部活動停止期間にもなります。テストに向けた取組を継続するとともに、体調管理にも心がけてくださいね。

今日は何の日

2018-02-14 08:56:02 | 日記
 2月14日、「今日は何の日?」と聞けば、バレンタインデーと答える人が多いと思います。それはそれで正しいのですが、今年はそれとは別に、「公立高校の推薦入試日」でもあります。今頃、緊張のピークを迎えている受験生が北海道各地で多くいるわけです。
 ちなみに、今週から来週にかけて、私立高校の入試や高専入試も行われます。インフルエンザの猛威に負けることなく、自分の実力をフルに発揮してほしいと思います。

バドミントン学年別大会

2018-02-13 08:16:37 | 日記
 2月10日(土)にバドミントンの学年別大会が行われました。ダブルスで2年生の中村さん・葦名さんペア、1年生の輪嶋さん・山谷さんペアがそれぞれベスト8、また、シングルスで2年葦名さんもベスト8に進出しました。あと一歩でベスト4、さらには3位以内が見えてきます。それを励みに是非これからも練習を重ねてください。