2/6(月)午後2時~ 京都労演事務局にて
運営参加の第3回目は「作業日」。例会の準備として「ブロック券」や「座席指定券」にハンコを押したり、例会場で配布する「次回(4月)例会のポスター」の下部に情報の帯を入れたり、持ち帰りやすいように丸める等の作業を手分けしてやりました。おかげさまで、多くの方々に集まっていただいたので、1時間とかからずに全作業を終了
そして喫茶&おしゃべりタイム 一緒に作業した者同士、あらためて自己紹介をした後、前回に話していた勧誘のための「PTA作戦」の実践例などを聞いてみました。すると「通っている大正琴の教室で、元会員さんに声を掛けてみました」という話しが出てきました。さらに「2月例会も良いけど、5月は仲代達矢さんの作品やし、しかも4,5,6月は4ヶ月分の会費(前納制なので4,5,6,7月分)で3本のお芝居が観られるんやで」というキラーワードも使ったとのこと。そして結果は…新入会2名 みんなで喜びました。初めて運営参加したという方も「現役の時は忙しくて、例会を観られない時もあったけど、定年退職した今は、こういう場にも出られるようになった。そういう人に声を掛けようと思います」という発言をしてくださいました。さらに「映像作品は観るポイントがフレームで切られてしまっているけど、舞台は観客それぞれが思い想いの視点で観ているのがオモシロイ」など、演劇の魅力を語り合ったり、楽しい時間を過ごしました。
いよいよ次回は例会場での運営参加。現時点での新入会は8名ですが、当日までにさらに多くの新入会を迎えたいですね