今日は朝から曇り空、午後は雨模様の長野です。
昨日(25日)は快晴、27度にもなりました。
明日から雨になりそうですし、飯綱高原に「森の駅」が出来たと言うことで、婆さんと久し振りのドライブ。
森の駅は、この22日、飯綱高原の大座法師池にオープンしたばかりで、直売所やレストラン、アウトドアも楽しめる施設です。
これから地元野菜なども充実してくるので、ここ一帯の観光拠点施設になりそうです。
大座法師池の対岸には、一本桜。ここも春本番を迎えました。
戸隠へ向かいます。途中、戸隠展望苑に立ち寄りました。ここは夏の終わりから蕎麦の花も楽しめます。戸隠連峰を眺めてきました。
戸隠森林植物園でお昼にしようと言うことになりました。平日でもあり、車の数も少なくドライブは快適です。道の両側には、桜やヤマボウシが満開、まさに「戸隠に春が来た!」です。
戸隠森林植物園には、まだ残雪。
みどりが池まで、雪解けの泥濘に気を付けながら進み、池の端のベンチで「コンビニおにぎり昼食」。ここではおにぎりがご馳走です。
おにぎりを食べながら池の畔を見ると水芭蕉が顔を出していました。
昼食後、水芭蕉苑の様子を見に行こうと言う話になりました。木道が整備されていますので、雪や泥濘の心配はありません。
春の野草も咲き始めていました。これは「アズマイチゲ」だと思います。自信はありませんが。「キクザキイチゲ」かな?
木道までは、まだ雪が残っていますが、ウッドチップで整備されていますので歩くのに支障はありません。
水芭蕉苑への木道に入ります。両側には雪が残っていますが、日当たりの良い場所では水芭蕉が咲き始めていました。
紫の「キクザキイチゲ」、「アズマイチゲ」も咲いていました。キクザキイチゲには白もあるようですので、もしかしたら「キクザキイチゲ」かも。
途中から木道が新しく整備されていました。この辺にも水芭蕉が咲き始めています。
私は写真を撮りながら歩きますので、どうしても婆さんが前を歩くことになります。「熊鈴」を持っていませんので、良く喋る婆さんが「熊鈴」代わりと言うことで。
水芭蕉苑は、まだ雪に覆われていました。花の咲くのはもう少し先になりそうです。
木道を戻り、奥社の参道の様子を見て来ました。
途中には「カタクリ」も。
市内は27度にもなる予報でしたが、戸隠も暑い!鴨が涼しそうに川の水を飲んでいました。
奥社の参道に到着。随神門まで行こうかと思ったのですが、婆さんが「暑いので、今日は止めた!」。散策は終了となりました
。
森林公園の駐車場に戻り家路へ。
大座法師池の「森の駅」の手前に「大谷地湿原」があります。その横を走っていた時、婆さんが「水芭蕉が咲いている!」と教えてくれました。散歩でもドライブでも口うるさい婆さんですが、遠くが良く見えるのでこういう場合には役に立ちます。
森の駅の駐車場に車を入れ、湿原に行って来ました。
大谷地湿原は約5ヘクタールの広さがあり、4月下旬から5月上旬にかけては「水芭蕉」や「リュウキンカ」が咲き誇ります。
湿原を流れる小川の周辺に、水芭蕉が群生しています。木道の横ではリュウキンカも黄色い花を咲かせていました。
約3時間半、春の戸隠を散策してきました。
今日(25日)の歩数は、9,050歩。この時期にしては戸隠は暑かったので、二人とも、結構、疲れてしまいました。