朝から夏空が広がって、真夏日となった長野です。梅雨入りは今週末になるようです。
朝食抜きで、婆さんと健康診断に行って来ました。お腹が空いて「グーグー」と言う音が聞こえるほどです。その甲斐もあって、心電図や尿検査などに特段の問題はないとのこと。まあ、後期高齢者なりの注意する数値はありましたが。血液検査の結果は25日の予定です。
昨日(10日)、善光寺まで歩きに行って来ました。珍しく一人です。用事があると言う婆さんとは駐車場で別れました。婆さんは「用事が早く終わったら善光寺に行く」と言っていました。出会わないように用心しなければ。
いつものように西宮神社に向かいましたが、婆さんと一緒なら歩かない細い路地のコースを選択したので、気持ちがワクワクします。西宮神社到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/a4137c0001b85cb01bd411218474940f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/645306bcc2a4f5de3312cf8f7218d22b.jpg)
えびす様に感謝!
善光寺へは、城山公園直行コースを選びました。これも婆さんの反対で最近は歩いたことが有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/fba6ea285dd51cc6631d9f7509eb3c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/b46bbb360f49861f4861c741ff595492.jpg)
以前よりは息が荒くなったように感じましたが何とか急な石段を上り切り、展望公園で景色を見ながら休憩、水分補給!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/bcda1e030c2196deaf9a0d484333c6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/420d79514e595f654f2b7ae2cbfc8e5d.jpg)
到着した時には曇っていたので、「絶景!」とはいきませんが気分がスッキリしました。
県立美術館に寄って「風テラス」で景色を見ながら再び休憩。寄る年波には勝てません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/7a27942e4e6d323e3f82fc4df4b75641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/1dd3c2091b29ca0099e9bea8bc28f0e5.jpg)
ここから見える善光寺雲上殿、婆さんには「この世からいなくなった時には、あそこに入れて欲しい」と伝えてありますが、つい最近その駐車場に熊が出没したようです。景色も良いし桜が綺麗で気に入っていますが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/6ca5cb2b84d4eaabc6b189f4a5ff2221.jpg)
城山公園の運動広場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/51cb84dd6cfed592d945e1fa8e6b97cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/009125a102989ee003576bf404492103.jpg)
そこから噴水広場を抜けて善光寺の東庭園に向かいます。噴水が始まっていました。噴水の周囲には小屋のような休憩スペースが出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/9df1095c253d7ee12428cdf3a29a516c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/f404c55b692019d489756e9756a537a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/e8fe7ad7a91a4fac75a85c0eaeb8cc2f.jpg)
婆さんと出会わないように警戒しながら本堂に上がりお参り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/ca66c6fae24fdb38739e5d0bd3e04893.jpg)
大勧進の護摩堂に寄ってお不動様にも挨拶した後、仲見世通りから中央通りへ。仲見世通りは今日も賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/8454bf4b1f3b364653be1a5b58bf06b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/b2cf4e1c0664b8d61d136ab6a833a43b.jpg)
仁王門を出たところにある宿坊は入り口付近の工事が完成、石積みがされていてちょっと面白い感じになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/61f71425f5b0973db511c824237c850a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/051cf3a5e2a36de594575c3e0c547807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/f6d9fba57779a3c52f4e078ff0e34424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/62f87ab7d7ada848b3c3711de50271e6.jpg)
中央通りの北野文芸座前では青色の紫陽花が綺麗です。写真を撮っていると「綺麗な色ですね!」とおばあさんから声を掛けられましたが、我が家の婆さんかと、一瞬、ビクッとしてしまいました。婆さん恐怖症なんでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/11cab4116cd3accc9214a229adbba853.jpg)
待ち合わせ時間より早く駐車場に着いたので、市役所前の「桜スクウェア」で休憩。爽やかな風を浴びてのんびりとした時間が過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/9e67d9f741bd34384137c7f6c64bd606.jpg)
今日(10日)の歩数は、8,763歩。やっぱり散歩は一人が良いですね!好きなコースを歩けるし、写真も婆さんを気にしないで撮影できますので。
「ソロ散歩、万歳!」です。